
コメント

にこちゃん
全く同じ感じですね😆😆
うちも8月9日育休終わり、10月3日出産予定、8月末から産前休暇です👀✨
保育園入れなければ、入れなかった書類を出せば、育休延長できますよ😄
そして、次の子の産前に入った時点で、そこからは次の子の手当が貰えて、上の子の手当は終わります😌😌
次の子の育休手当は、上の子の時と同じ感じですね👍👍
にこちゃん
全く同じ感じですね😆😆
うちも8月9日育休終わり、10月3日出産予定、8月末から産前休暇です👀✨
保育園入れなければ、入れなかった書類を出せば、育休延長できますよ😄
そして、次の子の産前に入った時点で、そこからは次の子の手当が貰えて、上の子の手当は終わります😌😌
次の子の育休手当は、上の子の時と同じ感じですね👍👍
「育休」に関する質問
保育士パートをしています。 今の仕事についてもうすぐ1年になります。 扶養外、週20時間のパートで雇用保険、社会保険入ってます。 働きを評価して頂き、いつでもフルになっていいからね〜と言っていただいていますが…
【グチになります🤫】 旦那さんが教員で部活動顧問されてる方いらっしゃいますか🙁? 主人がこの4月から近くの学校に転勤になり、やりたかった部活の顧問をしているのですが、まぁ家に居なくてイライラしてます🫤💦 結婚前…
育休から復帰して痩せた?太った? 1年半ぶりに仕事復帰しました 初日から忙しくてこりゃ痩せるなーって思いながら バタバタと仕事しました ちなみに産後3ヶ月で妊娠前の体重に戻りましたが 6ヶ月で授乳やめて、そこか…
お金・保険人気の質問ランキング
やなぴよ
わぁ、すごい偶然ですね(゚ω゚)
勝手に親近感湧きます…笑笑
丁寧にありがとうございます!!
とってもわかりやすいです💫
ちなみにもし入れたら1ヶ月ちょっと働いた方がいいんですかね?
どーされる予定ですか?
にこちゃん
私も、この質問見て、おおってなりました😆😆✨
私は、5月から保育園応募してて、妊娠したことと、保育園に落ちたことを伝えて、連続で育休取りたい旨を会社に伝えたら、『仕事忘れない為にも少しの期間でもいいから、とりあえず一度戻っておいで〜』って感じだったので、今無認可に入れて復職してます😅💦
2カ月働いて、また産休です😊✨
もし入れたら、手当貰えませんし、1カ月でも戻った方がいいとは思います😌💕受かったのに保育園辞退したら、次入れる時が受からないと聞きますし😫💦
やなぴよ
すいません💧
働いてたんですね…(・・;)
そーすると手当の計算
かわるんじゃないんですか??
質問ばかりですいません。゚(゚´ω`゚)゚。
にこちゃん
ホントは連続が良かったんですけどねー😄❤️
手当の計算というのは!?
金額ですか?😆
復帰する条件として、フルタイムで復帰するから、給料は育休前の給料で復帰させてほしいってお願いして、認めてもらいました😊
2カ月だけなんで、次の子の育休手当減らないようにしましたー👍👍
やなぴよ
なるほど😳
固定だったんですね!!
では今育休手当ストップしてるんですね!
私出来高だったんで
多分40万近く減るから復帰しない方が良さそうですね…(・・;)
参考になりました!!
にこちゃん
出来高なんですね!
私は、仰る通り固定で、今は育休手当ストップになりました😊😊
やなぴよさんは出来高なら、復帰しないようにした方が、手当は減らないですね😆👍✨
お互い頑張りましょう❤️❤️