
便秘対策について、妊娠中で便秘に悩んでいます。便秘解消のためにオリゴ糖やヨーグルトが効果がなく、何か良い方法があるか相談したいです。
便秘対策を教えてください。
妊娠してから、便秘になりました。
昨日「あれ❓4ヶ月のわりに随分お腹が大きいな~。二人目は目立つのかな?」と思っていました。
今朝、数日ぶりに便が出ました。
(私は珈琲を飲むと昔から下痢になるため、下剤代わりに飲んだら出ました。出ますが、お腹が痛くなり苦しいです。)
汚い話し、かなりな大量でした。
トイレが詰まらないかと
すると、お腹が妊娠4ヶ月らしい大きさになりました。
あの大きさは便のせいだったんだ…と落胆しました。
オリゴ糖やヨーグルトも効きません。
何か良い方法ありますか?
- ミミリン123(8歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はクリニックで便秘薬処方して貰ってますよ~

タロウさんとハナコさん
キウイフルーツはどうですか?
アレルギーとかあったらダメですけど。
便秘に効くと言いますけど……!
-
ミミリン123
回答ありがとうございます。
アレルギーないですし、キウイ大好きです。
明日にでも買いに行ってみます。- 11月13日
-
タロウさんとハナコさん
試してみてください‼
旦那は食べたときは解消しました。
ですが、目を離したすきに子供が食べてしまったときは下痢になって大変でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私も最近、便秘気味です(´д`|||)- 11月13日
-
ミミリン123
ありがとうございます。
かなり効果あったんですね‼
キウイ、試してみます(^-^)- 11月13日

桃子
私も15週くらいから酷い便秘になり、ヨーグルト等でもどうにもならなくて、通っている病院でマグミットという便秘薬を処方してもらってました。
それでも出たり出なかったりだったのですが、最近朝一でローソンのグリーンスムージーを飲むようにしたら、薬がなくても出るようになりました!
-
ミミリン123
ありがとうございます。
グリーンスムージーは飲んだことないですが、体に良さそうですし買いに行ってみます(^-^)- 11月15日
-
ミミリン123
ローソンのグリーンスムージー飲みました😃
美味しかったです🎵
同じシリーズのでチアシード入りのは食感が良かったですよ😊- 11月17日
-
桃子
おっ!意外と味も良くて飲みやすいですよね(^ ^)
チアシード入りはまだチャレンジした事がなかったので、早速飲んでみます(((o(*゚▽゚*)o)))- 11月17日
-
ミミリン123
悪阻の吐き気がある時でも二種類とも飲めます。
ありがとうございました😃- 11月17日

はなあん
私も、便の出方によって、お腹の大きさ変わりますよ〜
私の場合、毎日、快便!と思っていたのに、妊娠前一度 胃が痛くて、救急車で運ばれ、便秘!と言われたことがあります。
毎日出ていても、便秘になるようで、、、
ヨーグルトにきな粉混ぜたり、
牛乳にきな粉混ぜたり、
大豆製品 発酵食品多く取るようにしています。
後は、お腹を冷やさない!!
妊婦さんなら、皆さんされているかと思いますが、洗い物とかしていると、気づかないうちに、冷えてたりするんですよね😅
-
ミミリン123
回答ありがとうございます。
救急車なんて、大変でしたね💦
私も脂汗や吐き気がする時があるので、辛さがわかります。
ヨーグルトの時には、きなこを足してみます。- 11月16日
ミミリン123
回答ありがとうございます。
酷い時には薬も必要かもしれないですね。