
男の子が保育園で他の子と比べて反応が薄い。自宅では笑ったりするが、保育園では違う。どのような対応が良いか悩んでいる。
9ヶ月の男の子を育てています。
7ヶ月から保育園に通っています。
最近、お迎えに行くときに、保育士さんがお母さんだよーって言うんですが、息子は余り反応しません。
あれ?とか目が合ってないよーとか保育士さんに言われてしまいます😢
私も目があいずらいのは少し感じているので、やっぱりうちの子は他の子に比べてそういうのが苦手なのだろうか?と少し不安になってしまいました😣
たまーに反応するときは嬉しそうにしてくれるときもあります。
保育園に預ける時も、先生に抱っこされたら知らんぷりです😢
おうちでは、目は合いづらいですが合うこともありますし、呼ぶと振り向くこともある感じです。
こちらを見て笑うこともあります。
そういうお子さんお持ちの方いますか??
そしてどのような働きかけをしてあげていますか?
障害の可能性や性格や色々あると思いますが、私は何をしてあげたらこの子のためになるのかなぁ?って最近考えてしまいます😣
- ゆず(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

コルン
ちょっと寂しかったですね。
後追いがないですか??
懲りずにお名前呼んであげて可愛いねぇってずっとしてあげたらいいとおもいますよ❤️
発達や性格どちらにしても、訓練でだいぶ良くなります!
可愛がってあげてください!!
ゆず
やっぱり他の人に言われると少し悲しくなってしまって😢
後追いは微妙な感じです💦
何かに夢中になってると、私がどこかに行っても気づいてません😅
ふと気づいて泣くこともあるかなー?くらいです💦
でも、私の姿を見ると嬉しそうについて来たりはします😊
そんなツンデレ?なとこもかわいいなーと思ってます☺️
なので、もっとかわいいかわいいとしてあげたら良いですよね!
もうすぐ9ヶ月検診もあるので、そこでも相談しつつ息子と向き合いたいなと思います。
優しいコメントありがとうございました😊
コルン
うちの次男はアスペなんです。
純粋で真っ直ぐで中学になってもめっちゃかわいいです!
小さい時も大変すぎるくらい大変だったんですけど、それも今では笑い話になりますし、おかげで今の双子を育ててもそんなにしんどいとは思わないです😂
発達でも性格でも小さい時は正直わからない方が多いので、こーゆー時はこーゆー対応で!ってくらいの相談できる人できたらいいですねぇ👍
ちなみにうちの双子たちもかなりのツンデレです!ネコみたいっておもうくらい❤️❤️❤️
ゆず
そうなんですね😊
素直な子に育ってきっとコルンさんのおかげですね✨
ツンデレの双子ちゃんもかわいいですね😍
夫の転勤で引っ越して来て周りに誰も知り合いがいないのが辛いところです💦相談できる場所探してみようかなと思います😊