
コメント

退会ユーザー
呼び捨てでタメ口です(^^)
私はちゃん付けですがタメ口ですね(*´-`)

たみ
義次男は社会人なので敬語で
三男は中学生で名前は呼ばないですが敬語で喋ってきたりタメ口で喋ってきたりします😂
長女は小学生で〇〇ちゃんと呼んできてタメ口で喋ります!
私は義弟は呼び捨てのタメ口で義妹には〇〇ちゃんとタメ口で喋ってます😌
-
s
かなり年が離れてたらタメ口でもかわいいなぁ、くらいで親しくなれると思うんですが😂
- 6月12日

kaylee
私は、〇〇くんでタメ口です笑
旦那兄弟が男のみでかなり人見知りされましたが関係なく実の兄弟のように接してたら自然と縮まりました!
女の子となると私も少し戸惑うかもしれないです😭😭
-
s
義弟さんからはなんて呼ばれてますか?🤔
年下(というか多分高校生とか大学生)がなんか苦手で😂(笑)
義妹がドンピシャでその年代なのでタメ口でいいよ!って自分から言えなくて(笑)- 6月12日
-
kaylee
名前で呼ばれててお互いタメ口です!
私も年下は苦手です😂😂😂
なので、逆に同い年ぐらいの感覚で話してますよ(笑)
恋話とかもよくします!!- 6月12日

ゆーりん
自分には、血のつながった妹がいて、
妹からしたら、旦那は義理の兄になるのですが、
慣れないのか、敬語で「旦那さん」と呼ぶか、自分が旦那と知り合ったときの
愛称(ニックネームにさん付け)で呼んでます笑
また、旦那は、呼び捨てでタメ口で
喋ってますよ♪
義理の兄という存在に
なかなか慣れないのか、
カタコトな感じでコミュニケーションしている妹が可愛いです笑
-
s
多分いまわたし逆パターンですね😂
こっちとしても、仲良くはなりたいのですが自分に兄弟がいない分、どう接したらいいのか分からない部分があるのでタメ口でいいよ!って言ってあとから後悔しそうなのでなかなか言えません😂(笑)なんか馴れ馴れしく感じてしまいそうで😂- 6月12日
-
ゆーりん
旦那は気にせんとタメで普通に呼んでくれていいのに〜wwって
笑ってますww
それを聞いて、妹は、いやいやいやww(照)みたいな感じで会話してますww- 6月12日
-
s
旦那さん優しいですね😳(笑)
わたしもそんなこと言いたいですけどなかなか言えないです😂心が狭いんですかね(笑)(笑)- 6月12日

クローバー
義妹は私より年上です😃
義妹も私も○○ちゃんと呼び合ってます!向こうはタメ口ですが、私は相手が年上ってのもあるので、敬語です😃だいぶ仲良くはなってきたけど、敬語は抜けないですね💦
-
s
やはり年って壁はありますよね🤔
- 6月12日

退会ユーザー
全員呼び捨てタメ口です!
私もあまり関わりのない
お兄さん以外はタメ口です(笑)
-
s
なるほど🤔
なにかのきっかけでみんな呼び捨てタメ口の統一とかにされた感じですか?- 6月12日

はじめてのままり
いいですねー!みんなそゆう義理兄弟がいて!
うちは旦那の兄が知的障害で、、💦💦
-
s
そうなんですね😢
自分のいとこに年下ですが知的障害の高校生がいます😂
軽度なのであまりわたし達と変わりませんがめちゃくちゃ毒舌で、たまに会うと何言われるかとヒヤヒヤしてます😂(笑)- 6月12日

もい
私の義理の妹もよそよそしい感じです笑
2歳差なのですが私が21歳妹が19歳と若いからですかね?
名前すら呼んでもらった事ないですし敬語ですね。笑
赤ちゃん産まれたら仲良くなれるかなって思ってます笑
-
s
完全にうちと一緒です!(笑)
わたしが今21で、義妹は今年19になります😂
誕生日も1日違いだったり、色々共通する部分はあるのですがなかなか、、😂
わたしも生まれたらもっと会話が増えるかな、って思ったりするのですが😳
ちなみに旦那いわく、わたしの体調頻繁に気にしてくれてるみたいですが、会ったときは必要最低限話すくらいなので、、😢- 6月12日
-
もい
そうなんですね笑
ちなみに一緒に住んでるんですが会っても特に会話なしです笑
旦那に昨日話したらベビー産まれてもあんま話さないと思うって言われてしまいました笑
年が近いと遠慮があるのかもしれないですね!- 6月13日

チョココ
義姉から◯◯さん呼びで敬語とタメ口が混ざっています(笑)
私も同じ感じで喋るとき敬語とタメ口と混ざっています。
旦那にとってはお姉ちゃんですが私からみたら年下なのでどう接して良いか戸惑います💦
ちなみにうちの妹、弟も旦那より年上なので義兄。にはなると思うのですが妹も弟も旦那にタメ口で旦那が敬語です(^^;
-
s
やはり上下関係できても年齢気にしますよね😳
- 6月12日

初めてのママさん
私は旦那の妹が同い年ってのもあり
○○ちゃんってお互いいい合い
子供うまれて、旦那実家に行く回数が増えてきてからお互いタメ語になりました。
うちがsさんの義理妹だったら
やっぱり敬語で話すかな〜って思いますね😁
-
s
同い年ならわたしもきっとお互いタメ口のほうが楽やから、、とか思いそうです😂
わたし年下あまり得意ではないのと上下関係結構気にするタイプなので、タメ口でこられると「おっ、、」てなりそうですが、敬語やから一線ひかれてる感じ(?)ならタメ口でいいよ、って言ってあげたいですけど、、😂
無理して言わなくてもいいですかね?(笑)- 6月12日
-
初めてのママさん
深くかんがえずに、お互い子供が増え
歳をとったら自然と、親しみやすい喋り方になると思いますよ😁
ちなみにうちも上下関係気にするタイプやから、タメ語できたら(ん?)ってなりますw- 6月12日

まま
うちは遠方であまり会う機会がなく、
結婚して8月で1年経ちますが、3回ほどしかあったことがなくほぼ喋ったことないですが、旦那と話するときは〇〇ちゃんとか〇〇さんとかで、向こうは〇〇ちゃんで呼んでいるらしいです!
退会ユーザー
義兄弟はみんな年下です‼️
s
みんなから呼び捨てタメ口で呼ばれてるんですか?😳
退会ユーザー
そーです😅
呼び捨てって言っても
旦那が私を呼ぶときのアダ名?的なので
呼ばれてます😂
s
あー、なるほど!
あだ名でタメ口ですか😳
違和感とかないですか?😂
退会ユーザー
違和感ないですよ(*^-^*)
旦那と出会ったときに
義兄弟まだ小学生とかでそれで
最初からタメ、アダ名だったからかもです(>_<)
s
そうなんですね🤔
そのままの流れで今、って感じならこちらとしても違和感ないですよね😂
退会ユーザー
でも当時高校とかの年齢の義兄弟も
そーだったのでほんと
違和感ない感じですね😅
始め義兄弟にタメで喋られたときは
えっ⁉️って思いましたが(>_<)
退会ユーザー
人見知りする私にとっては
いきなりタメのときはびっくり
しましたが親しみやすくはなりましたよ🙌
s
わたし年下(というか高校生〜大学生)がどうも苦手で上下関係結構気にするタイプなので義妹と仲良くなりたいのですがタメ口で喋られるとなんか馴れ馴れしく感じてあとから後悔しそうで😂(笑)
いい子ですけどなんか踏ん切りつかなくて(笑)
退会ユーザー
なるほどです(´・ω・`)
私もずっとスポーツしてて上下関係きにする方でしたが
結局はやられると諦めつく感じでしたね😅笑
義実家で同居してるいる
義弟のお嫁さんは私のこと
ちゃん付け、敬語ですが
私はちゃん付けのタメですね(*^-^*)
s
そうなんですかね、、?😥
結果仲良くなれるのなら仕方ないんですかね?😂
敬語でもバンバン話しかけてくれることを祈るしかないですね(笑)これは(笑)