

mu〜
納税金額で変わるのと
自治体でも変わるので
市役所で聞いてみると良いです。
うちは4〜5万前後です。
時間は保育園によって違いますが
短時間保育でなければ
多分ご希望の時間で大丈夫と思います。

ばるす
保育料は、認可か認可外か、認可なら地域と世帯の所得によって違うので役所で聞かないとわからないです。
一歳なら4~5万くらいが平均かとおもいます。
送迎についても保育園や役所で聞かないとなんとも言えません💦
多分希望すれば出来ると思いますが☺

MUKO
認可保育園は世帯主の収入で月謝が変わってきます。納めてる税金が多ければ多いほど月謝も高くなります。平均的には3~4万でしょうか?(札幌の話ですが…)
朝の時間は9時半までに登園してください、帰りは何時までにお迎え来られなかったら電話ください、など保育園によりルールがありますよ!うちの保育園は遅くても10時までに登園できないと預かってもらえません。

りっちゃん
保育料は納税額で変わり、うちは2.6万くらいです。
標準保育ですが、保育時間は園長先生と面談して、仕事の時間がこれくらいで交通時間にこれくらいかかるから、だいたいこの時間の保育になりますと事前に決まりました。
その時間内であれば日によって違っても何も言われないですね。多少のずれはあっても30分以上遅くなる場合は連絡くださいと言われてます😊
コメント