※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳をたくさん欲しがり、授乳後も満足していないようで、寝つきが悪く指しゃぶりをする状況について相談したいです。

相談です。
母乳で育てて、母乳もかなりの量が出る方です。
片方あげてたら、もう片方からも勝手に出るくらいです。
母乳パットもしてないと濡れます。
赤ちゃんが泣いたら、母乳をこれでもかっていうくらいあげて、赤ちゃんも途中で寝るので、授乳をやめて、寝かそうとするとグズりだし、指をしゃぶりだしたりしてます。
これって、母乳がちゃんと吸えてなくてお腹がまだ満たされてないから寝なかったり、指をしゃぶりだしたりするんですかね。。。
でも、また母乳をあげようとすると身体をのけぞったりして飲んでくれません。。。

コメント

バニ山🐰

満腹感はまだわかりませんから、単純におっぱい大好きなのだと思います☺️
力が入りすぎてのけぞるの、うちもありました😀
ええい、ここじゃ!と、頭をもって、がっと乳首にくっつけたら、あったー!って感じで飲みましたよ
ほしがるだけ上げたら成長曲線ぶっちぎりで大きくなっちゃってびっくりしましたが😂

れおゆき

指をしゃぶるのは、産まれ持ってる反射のひとつなのでお腹がすいているというわけではないですよ!
げっぷがうまく出きっていなかったり、オムツが濡れていたり、抱っこしてほしかったり…グズっている要因は様々ですね。まだお腹からこの世に出て来て少ししか経っていないので、不安なんだと思います。
ママが自分の体にぴったり寄り添って抱っこして、大丈夫だよーとかお話してあげてください\(^_^)/