
コメント

れおゆき
私は1番上は食べ悪阻、2番目と3番目はなにもなし、4番目は水も受付なくなりました!
ほんと、様々ですね!

こちゃん(27)
1人目の時はほぼ悪阻がなく、2人目の時は悪阻が酷かったです!
今回双子妊娠中ですが悪阻が落ち着いたと思ったらだらだらと悪阻の症状が続いてる感じです😭
-
ゆきママ
教えていただき、ありがとうございます(^o^)
悪阻に寄ってですが、悪阻が酷かったら、女の子で楽だったら男の子とか、逆のパターンでわかるってあるんですかね?
迷信なんですかね?- 6月12日
-
こちゃん(27)
私の場合ですが男の子の時は悪阻が軽くて、女の子の時は悪阻が酷いです😭今回は2人女の子だから酷かったですw
- 6月12日
-
ゆきママ
やっぱり違うんですね😞
ありがとうございました
参考になりました
お互い出産まで頑張りましょう✋- 6月12日

mihiro
上二人は男女で性別が違いますが、悪阻は同じように吐き気でした。
しかし今回は、頭痛と吐き気と疲れやすさ‥少しのことで息切れもして、今までに無い感じです(T-T)
上二人は20代での妊娠出産、今回は30代なので歳のせいかしら‥と思っているところです(p_-)
-
ゆきママ
教えていただき、ありがとうございます(^o^)
悪阻、女の子男の子、同じの、場合もあるんですね
悪阻が辛かったら女の子、軽かったら男の子、逆のパターンでもってのは、迷信なんですね😲- 6月12日
ゆきママ
教えていただき、ありがとうございます(^o^)
2人目のお子さん、何もなく女の子で、3人目のお子さん、何もなく男の子だったんですね
悪阻が違いで、楽だったら男の子とか、辛かったら女の子とか、逆パターンとかあるって聞いたことがあって、迷信なんですかね?😲
れおゆき
100%迷信ですね(´・c_・`)
お腹が前に突き出てると…とか、顔つきが柔らかくなると…とか、私には全く当てはまりませんでした(((・・;)
ゆきママ
やっぱり、迷信なんですね✋
お腹のでっぱりとか、横に出てるとかは、私はわかっていたので、上2人は女の子ってわかったのですが、今回はまだ初期なので、まださきですが、悪阻で、友達はもしかしたら、男の子かもよって言われたので、ちょっと気になって😲
れおゆき
1番下の男の子の時には、上の子が気になって入院しなかったので、毎日点滴に通うほど悪阻ひどかったです!
いわゆる迷信も、参考程度に頭に入れておいて、性別がわかるまでわくわくドキドキするのも楽しいですよね(^_^)v
ゆきママ
一番下のお子さんのときは、大変だったんですね👀
性別わかるまで、ドキドキで、楽しみです
ありがとうございます
参考になりました🙇