![もった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝ごはんにパンと牛乳とフルーツを食べているが、パンは一口でフルーツだけ食べることが多い。和食にしても途中で集中力が切れてしまう。主食を食べないと、微妙な時間にパンを要求することも。お昼を前倒しで食べさせることもある。
朝ごはんをあまり食べないのですが気にした方がいいのか気にしない方がいいのか難しいです😭
パンと牛乳とフルーツにしてるのですがパンは一口食べてフルーツしか食べません😅
フルーツは出した分だけたべておかわりすることもあります。
和食にしてみても途中で集中力切れて遊びにいってしまいます😓
主食食べないと微妙な時間にパンっと言って食べたがります(フルーツもあまり食べない日であればパン食べさせますが基本あげません)
お昼を前倒しであげたりします。
- もった(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり食に執着心がない子ですかね?
うちの子はパンだと二口でごちそうさま。
フルーツは全部食べる
和食は気に入ったものだけです。
うちではごちそうさましたら、
「もうないからね!」ととりあげてしまってます。
お腹空いてると次のご飯のときにがっついたりしてますよー
もった
ありがとうございます😊