![たこ焼き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![cana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cana
そんな時期がありましたがそんなもんだと思います( ¨̮ )
ふわふわの素材のお布団を敷くと顔がうとれるのでなるべく固めの物を敷いてあげるといいです♡
あと首が自分で動かせるようなら意外と大丈夫ですよ🙆♀️
![S&S mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S&S mama
うちもです!
でももう自分で顔の向き変えられるし大丈夫かって思ってます。
でも6ヶ月だとまだちょっと心配ですよね💦
ずっと起きて見張ってるわけにもいかないし、戻してもうつ伏せになっちゃうなら自由に体動かせるわけだし、お布団硬ければとりあえず私ならいっかってなっちゃいそうです😂
-
たこ焼き
そうなんですね!
とりあえずお布団はだいぶ固めだと思うので大丈夫なのかな、、?
様子見でやってみます!!- 6月12日
![nico.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico.
戻しても戻しても駄目なので息子の寝相を戻すことは諦めて、窒息せぬよう寝具を整えることにしてました(´・_・`)
固めの布団、周りにぬいぐるみやクッションは置かず、掛け布団は最低限で一枚にし、代わりにスリーパーを着せてます。
寝返り防止クッションとかも一応買いましたが、すぐに抜け出すし、寝返り出来なくて泣きながら起きたり怒ったりするので息子には使えませんでした...!
-
たこ焼き
お布団はだいぶ固めでうちも戻しても戻してもうつ伏せに、、
しまいには寝ながら怒ります、、笑笑
そっとしておいたほうがいいのかな、、- 6月12日
-
nico.
私も息子さんと同じ月齢の頃は心配で眠れないし、かといって寝相を直そうとすると怒って起きてしまってそれはそれで眠れないしで悩んでました...!
でもたこ焼きさんも寝ないと体力が持たないでしょうし、どうしても心配ならベビーセンサーとか導入してみると良いかもしれません(´・_・`)♡- 6月12日
-
たこ焼き
私の心配まで、、😭😭
ありがとうございます🙇
ベビーセンサーなんてあるんですね!!
調べてみます!!- 6月12日
![ナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナー
まさに隣でうつ伏せで寝てます!
これでしか寝ないので、寝かせてます☺️
-
たこ焼き
私もまさに隣でうつぶせ寝をしています笑
少し怖いですがちゃんと寝息が聞こえてるので安心です笑笑- 6月12日
![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ
私の子も6ヶ月頃からうつ伏せで寝ていますよ。心配になりますよね。
今ではぐっすり寝てる~って思いながら
眺めています!笑
うつ伏せで寝るのが気持ちいいんですかね?😳
-
たこ焼き
多分好きなんだと思います笑笑
夜中寝る時は最近ずっとらこうなんです、、笑笑
とても可愛いけどとても心配、、- 6月12日
-
ゆいママ
かもしれないですね。
ついつい心配になっちゃいますよね笑
息してるかな?とか…- 6月12日
たこ焼き
お布団はだいぶ固めだと思うので大丈夫ですかね、、
圧迫で呼吸が出来なくてとかよく聞くので凄く心配になっちゃいます、、