※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが児童館に行くのは早いでしょうか?負担が大きい場合は無理せず、毎日行く必要もないと考えています。

児童館について。

最近娘がよく笑うようになりました。先日友人家族が遊びにきた時も声を出して蔓延の笑み、楽しそうでした。(ずっと笑っている訳ではなく泣きもしましたが)
いつもはなるべく楽しい雰囲気になるように語りかけていますがワンオペ育児で、大人の会話の中にいる時間は非常に少ないです。赤ちゃんは静かな環境で話しかけるのが大事ですが、大人同士の会話のやり取りも聞いているんだなぁと感じました。なのでもう少し経ったらと行こうと思っていた児童館に行ってみようかなぁと思いました。

生後2ヶ月で児童館に行くのは早いでしょうか…?赤ちゃんへの負担が大きいなら無理して行くものではないと思っています。毎日連れて行くつもりもありません。

コメント

deleted user

児童館で働いてます!
2ヶ月で遊べるようなものはうちの児童館にはないです、、
でも他のお母さんとかとお話ししたり、先生方とお喋りするだけなら気分転換にいいと思います!
授乳スペースやオムツ替えスペースもあるので無理せず行ってきてください😊

  • ゆこママ

    ゆこママ

    児童館で働いている方から返信をいただけるとは…!!
    2ヶ月が過ぎて娘の様子次第では行ってみようと思います😊ありがとうございます!

    • 6月11日
キョーコ

児童館ではないのですが、支援センターでしたら2ヶ月になったばかりから行きだしてます😊
同じくらいの子は珍しいですが、時々はいますよ。
ママ達やセンターのスタッフさんと話したりすると勉強にもなるし気分転換にもなっていて楽しいです❣️
子供も他の子をじーっと見たりして、刺激にはなっているようです✨

  • ゆこママ

    ゆこママ

    支援センターという発想もありませんでした!ありがとうございます✨
    2ヶ月くらいはやはり珍しいのですね!それでも行っている方もいるのですね!
    無理するつもりはありませんが、きっと刺激になるだろうなぁと娘の表情も楽しみです☘️
    調べてみようと思います!

    • 6月12日
  • キョーコ

    キョーコ

    うちの地域の支援センターは赤ちゃんコーナーもありますし、赤ちゃん用のイベントもやってますよ😊
    絵本や手遊びなどです。
    低月齢の子ばかりなので、安心して行けます❣️
    おそらく住んでらっしゃる地域のホームページに案内があると思います。
    児童館の方がもう少し大きい子の遊ぶ場のイメージです!

    • 6月12日
  • ゆこママ

    ゆこママ

    教えて頂いてありがとうございます😊助かります!!支援センターの方が低年齢向けなのですね!支援センターと児童館の区別がいまいちよく分かっていませんでしたが、ホームページなども見て行ってみようと思います。

    ちなみに支援センターに行った時は何時間くらい滞在していますか?
    はじめて行かれた日の赤ちゃんの疲れ具合など、自宅に帰ってから気になる様子はありましたか?
    質問が多くすみません…大丈夫でしたら参考にさせてください!

    • 6月13日
  • キョーコ

    キョーコ

    初めて行った日は1時間半くらいで、その後特に変わった様子もありませんでしたよ😊
    それから3回くらい行ってますが、いつも2時間くらいの滞在です。
    一応そのくらいなら疲れすぎないかなーと思って、私も様子見ながらやってますよー❣️

    • 6月13日
  • ゆこママ

    ゆこママ

    そうなのですね!私も最初はそのくらいからはじめようと思います!娘の様子もよくみて無理させないように気をつけたいと思います😊
    色々とありがとうございました✨

    • 6月13日
ぺぇ

私はまだ行ったことないです💡
行っても寝転がるだけだしな~とか
遊べるものも限られるしな~とか
風邪もらうのも心配で
なかなか出れてません😂💦
大人が会話する場としては良いと思います🎵

  • ゆこママ

    ゆこママ

    そうなのですね!たしかに風邪をもらうのは心配ですね…子供が集まる場所ですし!
    参考にします😊ありがとうございます!!

    • 6月11日
もも

生後2ヶ月でしたら寝てる時間の方が多いですし、
首も座っていないので、
児童館に行ってもあまりできることは無いかなと思います。。

もう少し大きくなってからの方が
お子さんもママさんも
楽しめるかなと思いますが、
お散歩がてら下見に行かれてみても良いのではないでしょうか😊?

  • ゆこママ

    ゆこママ

    下見という頭がなかったので良いですね😊行くか行かないかの考えでしたが、お散歩がてらまずは見に行ってみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 6月11日
ママリ .

ズリバイする頃(4ヶ月)にデビューしました😀
でも2ヶ月でも全然連れて言ってあげていいと思います😀
小さいうちから色々連れて言ってあげると免疫つくし場所見知りもしにくくなるんじゃないかなあと思います😀
ゆこママさんも気分転換になると思いますし😳

  • ゆこママ

    ゆこママ

    連れて行っても良さそうなのですね😊✨行かれているママさんに言われると心強いです!気分転換にもなりそうなので娘の様子を見て行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 6月12日
まりもん

2ヶ月の娘を育ててます!
児童館は行ったことないですが、子育て支援センターは2回行きましたっ

遊ぶものは限られてて、娘にいいのかは分かりませんが、自分の気分転換にはなります!

ちなみに支援センターでは赤ちゃんだけの日とかもあるので、そーいう時は手遊びとか教えて貰えるからいいかなーと思いました❤

  • ゆこママ

    ゆこママ

    支援センター調べてみます!月齢が小さいと児童館より支援センター行かれる方が多いんですかね😊
    はじめて行くのはどきどきしますが、楽しみです!
    手遊びも教えて貰えたら嬉しいなぁーー!
    ありがとうございます✨

    • 6月12日