
赤ちゃんの便秘について心配です。毎日出ないこともあり、綿棒浣腸が必要か迷っています。便秘のトラウマもあり、毎日でもしてあげたい気持ちです。
4ヶ月の息子のことです^_^
2ヶ月頃から便秘気味になり、綿棒浣腸にお世話になってました!
三か月入ってしばらくしてから毎日出る日が増え、私も一安心してました^_^
しかし出ない日もあったりします!
最近は毎日出てたのもあり、1日出ないと不安になってしまいます(´・_・`)
赤ちゃんってこんなもんでしょうか?
また、何日出なかったら綿棒浣腸してあげたらいいのでしょうか💦
便秘の時のトラウマもあり、1日でも出ないと、ほっておくと出にくくなるのでは?と不安になり、毎日でもしてあげたい気分です😭
- 小ママ(6歳, 9歳)
コメント

さりー
わたしも1日でないだけで右往左往しちゃいます。声をウンウン出してきばってるのに出ないと、かわいそうで…。
でも顔色が悪くない、おっぱいも飲む、熱がない、とか、具合が悪くなさそうであれば問題ないみたいです。おなかのマッサージや、足をもってジタバタマッサージしてあげたり、うつ伏せしたり、お風呂で洗う時にちょっとおしりを刺激してあげると出やすくなる気がします!もうお試しかもしれませんが…。毎日、出ろでろー💩と念じながらおなかすりすりしています!
はやく出てくれるといいですね!
さりー
補足で…
綿棒浣腸は先生によってもやるべきか否か、意見がわかれるようです。
わたしはあんまり苦しそうならやりますが、本人がけろっとしてたら2日、3日は様子みても生理的便秘かなって思うようにしています。今のところ、そんなに間隔があいたことがないので参考にならないかもしれませんが。おとなだと3日でなければ便秘とよぶので。
小ママ
そうなんです!気張ってるのに出ないと可哀想でついつい綿棒浣腸しちゃいます(´・_・`)
なるほど✨
やはり賛否両論ありますよね…
私も念じながらいつも足バタバタさせたりマッサージしたりしてます。笑
お尻に向かって、出ろー!と叫んだりもしてますが…うんともすんとも…
ちなみに、いつもは排便、1日何回しますか??
質問ばかりですいません💦
さりー
やっぱりもう試されてますよね😅
どんどん月齢があがると💩がかたくなってくるときくので、昔ほどはぴゃーぴゃー出ないのだとは思うのですが。。
我が家は大体1回で、多いと3回です!
小ママ
試してますがなかなか💦
離乳食始まったら余計に出づらくなるとか可哀想で😭😭😭
どうか快便になりますように(´・_・`)
なるほど✨ありがとうございます♡
お互い心配事がなくなればいいですね(♡ˊ艸ˋ)頑張りましょう🔥