※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツム
子育て・グッズ

娘が座ってくれないので悩んでいます。友達の子供と比べて多動症か心配です。座らせるべきか、膝の上で食べさせるべきか、アドバイスをお願いします。

現在1歳0ヶ月の娘を育てています。
もともと落ち着きのない性格だと思うのですが
最近テーブルチェアに座ってくれなくなってしまいました(><)
カトージのテーブルチェアなのですが、5点ベルトにも関わらず肩から腕を抜いて体を反りながら立ち上がってしまいます💦
高さがあるので危ないので直そうとするとキーキー泣き叫んで反り返ってしまうので仕方なく降ろして、膝の上に座らせると落ち着いて食べてくれます。

私の周りの友達はわりと座って大人しく食べてる子が多くうちの子は多動症ではないかな?と思ってしまいます。。

同じような子をお持ちの方いらっしゃいますか?
また、先輩ママさん
こうゆうときは、無理にでも最初はチェアに座らせたほうがいいのでしょうか?それとも座れる時期がくるまで膝の上で食べさせたほうがいいのでしょうか?(><)
よろしくお願いします💦

コメント

にょるにむ

大丈夫です、それだけで多動症とはならないですよーけっこうよく聞きます☺️
うちの甥っ子もまったく座らない子でしたが、一歳半くらいから座って食べるようになりました😂それまでは歩き回って、両親が口に放り込んでました笑。食に興味ないみたいです。
でもめっちゃ賢くて、活発で可愛いですよ✨

逆に我が子は食べるの大好きで、椅子=ご飯貰えると思ってるのか座りたがります。ご飯以外は本当におっとりで、かえって心配してます笑

  • ツム

    ツム

    ありがとうございます!
    気長に見てみます♡

    • 6月12日
m

今月で1歳になった娘を育ててます。うちの子もいつからかテーブルチェアに座ってくれなくなり、座ったとしても5分以内には立ち上がります。無理に座らせると泣いたり叫んだりするので、最近は動き回りながらのご飯が日課になってしまいました😅
支援センターなどに行ってもじっとしてなくて親子遊びも難しいです💦
私はただの個性なのかなと思ってました😅

  • ツム

    ツム

    うちも支援センターや外でのごはんは諦めてます(><)
    個性と考えるようにます♡
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
いったん

先日、保育園の先生が「背中にクッションを入れると逃げ出せなくなるよ!」と言っていました(・∀・)
試したママさんは「効果あったー!」って言ってました(*゚∀゚)
うちはハイローチェアでご飯なのですが、背もたれと背中に余裕があると動いてしまって…なのでがっつり背もたれ上げてご飯にしてますが、ご飯の間はちゃんと座ってますよ(*´ڡ`●)
最初は、「この間までは動けたのにー!」って泣いちゃうかもですが、試してみてください(*´ω`*)

  • ツム

    ツム

    背中にクッションいいですね♡
    試してみます◡̈*❤︎
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
あずぴょん

我が娘もカトージのハイチェアで座って5分で騒ぎ出し、なおかつ食べないので体重減ってしまい😵
バナナとかは食べるんですが。
もう毎日仕方ないとは思えど悩んでおります

  • ツム

    ツム

    体重減ってしまうのは困りますね💦
    うちも母乳やめたらそうなりそうです(><)

    • 6月12日
  • あずぴょん

    あずぴょん

    母乳への執着が激しくて離乳食の前に必ずおっぱい欲しがったりですよ。

    • 6月12日
  • ツム

    ツム

    そうゆうときって母乳あげてますか?💦

    • 6月13日
  • あずぴょん

    あずぴょん

    今は麦茶飲ませたり、TVつけて気を紛らわせて食べさせてからあげるようにしました。

    最初は分からず1日だけかなとあげてしまってました。
    そんな今日は朝ごはん後と寝る前だけ飲みました。
    しっかり食べると欲しがりません。

    • 6月14日
  • ツム

    ツム

    すごい!
    着々と卒乳に向けて進んでるかんじですね♡

    • 6月14日
いちに

うちもハイチェアの上に立ったり、ハイチェアのテーブルに上がろとするので今は使っていません。つたい歩きが多いので立ったままあげてます😅
座るときはいつか来るだろうという感じで呑気にしてます😅
このくらいの子はじっとはしてないですもんね😄元気な証拠です😆💕

  • ツム

    ツム

    いつか来ますよね!
    うちも呑気に構えたいと思います♡
    ありがとうございます◡̈*❤︎

    • 6月12日
ぐでみや

うちは逆です!1歳までハイローチェア、バンボ、テディハグ、ご飯屋さんの椅子、膝の上も座ってご飯を食べてくれなくて…😹
立ったまま(息子は歩いたりしてる)食べてて、大丈夫かな?って心配してました。
ダメ元でイングリッシーナを、買いましたがそれもダメ。でも1歳になったし少し厳しくしつけしなきゃと思い食べてなくても暴れたらもうご馳走様ってご飯下げるを徹底したら少しずつ座って食べるように。さらに1週間前に断乳したんですが、それから座って食べてくれるようになりました!可愛そうですが少し厳しくしてみてはいかがでしょうか?

  • ツム

    ツム

    色々試されたんですね💦
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます♡

    • 6月12日
ななじろー

時期的にそんなもんじゃないですかね〜😄
うちの子もじっとしてませんが、ぜーんぜん気にしてません😄笑
立ったままだったり、膝の上だったり色々です🤣
座ってくれないことより、食べてくれないことの方が困るので、動いてても食べてくれればヨシとしてます😆
そのうちもっと意思疎通が出来るようになってきて、座ってくれるようになると思うので、それまではいいかなーと思ってます😄

  • ツム

    ツム

    うちも気にしないようにしたいと思います♡ ありがとうございます😊

    • 6月12日