※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
妊娠・出産

つわりで苦しんでおり、吐き気止めが欲しいが医師から赤ちゃんに悪いと言われた。医院によって違うのか、自分で漢方を用意するしかないのか。

つわりが酷くて何も食べられていなく、水分も取れておらず病院に行って点滴となりました。
吐き気止めはありませんか?と申し出たのですが、吐き気止めは赤ちゃんに悪いので出せませんと言われてしまいました。
吐き気止めを処方してもらっている方の投稿を見かけますが、医院や先生によるのでしょうか?
漢方など自分で用意するしかないのでしょうか?

コメント

m♡

初期の時に吐き気止め(錠剤)と漢方薬を処方してもらいました
体に合う方飲んでねと言われて
昔ほかの漢方薬が飲めなかったことがあったので
漢方薬は飲まずに錠剤飲んでます。

ちなみに悪阻が酷いことを伝えたら
では吐き気止めと漢方薬出しときますね
と案外あっさり頂けました 笑

やまねこ

悪阻辛いですよね💦
私はプリンペラン処方してもらいましたが、全然効きませんでした😂😂
初期は極力薬を処方しない先生もいるみたいです。漢方もありますけど癖があるし水分取れないなら漢方飲むのも難しいですよね😣
ちなみにビタミンB6は悪阻に有効と言われてるのでビタミン入りの点滴を打ってもらうのも方法ですよ✨(とかいって私は効果はわからなかったんですが…💦)

きく

初期の頃は何も食べられず水分もまともに取れなかったので点滴をしていましたが薬の処方はありませんでした。
あまり薬を出さない先生なんだなと思っていましたしどのみち貰っても胃になにか入れて薬を飲むことが出来なかったので貰わなくてもいいかなと思ってました

ぴぃ🐥

わたしも点滴通って吐き気止めもらいましたが、そもそも水分取れない状態なので飲んでもすぐ吐いて意味なかったです😅終わりが見えないつわりの時期で辛いと思いますが、今は食べられなくても赤ちゃんは栄養の袋を持っていて自分で頑張って育っているので、先生や点滴に頼りつつご自愛下さい😌✨