
コメント

⭐コロコロ⭐
48㎝って大きいんですか?
そこまででもない気がするんですけど💦

きのこ
今日10ヶ月検診でしたが48.6cmでしたよ…
上の子は49.2cmでした。
検査してません。
多分エコーして水頭症ないかとか見るのかな🤔
他に気になることなければ大丈夫だと思いますよ!
-
パクこ
コメントありがとうございます😊
検査してないんですね😳
うちの子の先生が厳しいのかな…
水頭症、初めて聞きました💦
成長も問題ないようなので、そこまで神経質にならなくてもいいんですかね😖- 6月11日
-
きのこ
うちは主人がめっちゃ頭デカイので遺伝だと思ってます。
ただ実際頭が大きい子の中には頭に水がたまって大きい子がいるので、念のため検査するんだと思います。
心配しすぎず何もなければ安心だしー♪くらいの気持ちでいいと思いますよ。
妊娠中から大きいなら尚更です♪
うちも2人とも大きすぎて下から産めないかも!と言われて案の定骨盤に引っかかりました💦- 6月11日
-
パクこ
遺伝の可能性もありますよね🤔
うちの旦那もでかいかもしれません🤣
精密検査受けてなにも異常ないことを祈ります😊🙌- 6月11日

ぽにょ
うちの子臨月でエコーとった時頭囲overってなってたww
けど全然普通の大きさで産まれましたよ◊*゚
-
パクこ
コメントありがとうございます😊
頭囲オーバーなんてことあるんですね😳- 6月11日

あかつき
MRIの可能性もあるかもしれません🙋♀️
成長曲線から2、3ミリ出たくらいでは撮らないかもしれないですが🤔
-
パクこ
コメントありがとうございます😊
MRIじっとしていてくれればいいんですが😂- 6月11日

ゆちゃ
わたしの娘は頭囲がデカいと指摘され、大きい病院で検査してくださいと言われてCT撮りました🙌
水頭症だと運動発達が他の子より遅くなると言われました。
その他に大泉門が膨らんだり黒目が下に下がったりと、そういう症状が出てくるからと。
娘はCT2回撮りましたが、何も変化なく大丈夫そうでした😃
なので、精密検査となると多分CTですかね🤔
MRIの可能性もあります🙌
検査して何も異常ないと分かったほうが安心するかもですね♡
-
パクこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😖
早く安心したいです💦- 6月12日

退会ユーザー
妹の子は頭が大きいので定期的にCT撮ってますよ(・∀・)
睡眠薬で眠らせてやってるようです!
-
パクこ
コメントありがとうございます😊
睡眠薬を使うんですね💦
こんなに小さいうちから😭- 6月12日
-
退会ユーザー
眠らせてやらないとCTもMRIもできないですよ(^◇^;)
うちの子は、今度全身麻酔でMRIやります(・∀・)- 6月12日

ぱいん🍍
うちの娘も生まれた時から頭囲が大きくて、一度も成長曲線のグラフに入ったことがありません😂
出生時は平均より5㌢も大きく水頭症の疑いと言われ、総合病院だったこともあり生後3日目にしてCT検査を受けました💦
定期的な経過観察(発達に問題ないか)とその後もう一度CT検査を受け、2歳
の時に問題なしとなりました‼️先生曰く、頭の大きさは8割は遺伝だそうです👀
ちなみに娘もお腹の中にいた頃から常に頭は大きく、夫も頭が大きいです😅
病院にもよると思いますが、うちはCT検査は2回とも麻酔などはしませんでしたよ。ただMRIはじっとしていないとダメだからと、1日入院して麻酔をすると説明がありました。
早く安心出来ると良いですね😊😊
パクこ
コメントありがとうございます😊
成長曲線のグラフから2.3mmくらい上回っていただけなので、そんなに特別大きいわけではないと思うんですけどね😭
⭐コロコロ⭐
うちもそのくらいだった気がしますが、特に指摘されませんでしたょ💦
極端に大きいわけでもないですし大丈夫じゃないかと思います💦
パクこ
そうですよね🤔
精密検査受けてなにも異常がないことを祈ります😊🙌