

❤︎
考えすぎだと思います😅💦
離乳食のストック作るのは、子供がお腹減ったらすぐ食べさせられる為!
児童館に行くのは、子供が楽しそうに遊ぶためとかポジティブに考えるといいですよ(^-^;✨
私は、自分優先ではなく子供優先‼️と脳内変換して下さい(^^)

まる
人間も生き物なんだから自分1番でいいと思いますよ🤔
生き物である以上、飯食うのも寝るのも自分の生命を維持するためです🤔
子供や旦那を大事に思うのも、自分が子供や旦那の事を愛おしく思うからです🤔
旦那を愛おしく思って子供を授かり
子供を可愛がって大事に育てるのも、
生物としても本懐、種の存続の為ですから🤔🌟

ひさ
結果、お子さんが楽しめたり、ruuuuさんが快適に生活することで、旦那さんやお子さんに気持ちよく接することが出来るなら、全然良いことだと思います!
私も前に、自分のことばっかり考えてるのかな??て悩んで、ここでたくさんの方に励ましていただいて前向きになることができました😳

退会ユーザー
考え過ぎだと思います!😅
離乳食ストックを作れば楽になるし、その分お子さんと触れあえる時間が増えます。飾り物などを作れば、お子さんが将来写真を見たときに「お母さん、こんなに頑張ってくれたんだ」と嬉しくなるでしょう。児童館に行けばお子さんだって喜びます!
自分優先と思われますが、回り回って家族のためになってるんならオッケーじゃないですか?🙂✨

二児の母
私もなんでも自分優先だなって思う時ありますよ。
つくづく妻にも母にも不向きだなと思いますが結果的に旦那や子どものためにもなっているのでいっか!と思っています。
ネガティブなスパイラルに入り込むとこんな自分ダメダメだって落ち込む時もありますが基本的には楽観的に考えてます。

ママリ
私もそうですよ!
楽したっていいと思います!
認めてほしいってそれでやる気につながるならいいと思います!
ママ友作って相談しあえていいと思います!
子ども同士も触れ合いますし私はいいと思います!
考えられる人になりたいと思っている時点でちゃんと考えているのではないでしょうか😂

退会ユーザー
離乳食のストックを作るのは 毎回作るより 子供と時間を作れます。バタバタした時でも 気持ちに余裕が持てます。
作るのに時間掛かって目を離した隙に 怪我をしたなどもふせげますよ😊
飾り物や壁面は お子さんが大きくなった時に見せてあげると喜んでくれるかな。ママは頑張ってくれてたんだなって。私は子供に見せたくて作ったり飾りつけてます。
児童館行ってママ友ができて 楽しい時間を過ごす。ママの笑顔が増えれば子供も喜んでくれますし そこで出会ったお友達は お子さんにとってもとてもいい刺激にもなりますし 子供社会の始まりですよ!!!
どれも大切な事に感じます。
悪く考えすぎかなと思います😊
自分優先でというよりか 結果いい方に転がれば良いと思います😄👌

onigiri
他人も大事、自分からも大事!
だから、自分のための行動があっても良いんですよ、普通です!!
-
onigiri
自分からでなくて、自分も大事!です♡
- 6月12日
コメント