![🦖💫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後のげっぷがうまく出ず、おならが多いです。お腹のガスが気になります。コツがあれば教えてください。
生後0ヶ月(20日目)の子を育てています👶🏻
授乳後のげっぷがなかなか上手くいかず、おならがすごいでて今日は特に回数が多いです😥
完母の場合、空気を吸ってることが少ないからげっぷが出なくても大丈夫と聞いたことがありますが、お腹にガスが溜まってる姿を見ると苦しそうで…😭
授乳後は縦抱きか肩に担ぐ?感じで5分程度、背中をさすったりしますがなかなか出ません💦
お腹のマッサージもしていますが、苦しそうです😭
ちなみにうんちはよくでてる方だと思います👌🏻
何かコツがあれば教えていただけると嬉しいです😭✨
- 🦖💫(6歳)
![どっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どっと
娘もげっぷ下手くそで全然出なかったです
でもオナラしてたら大丈夫みたいですよ
どっちかから空気が抜けたらいいみたいです(笑)
娘もオナラすごいです今でも😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おならが出てるなら大丈夫だと思います!
5〜10分トントンしてそれでも出ないなら気づかないうちに出ちゃってるってこともありますし大丈夫ですよ😌
少し寝かせてみてそれでも苦しそうならゲップをさせる再トライしてみてください😌再トライした時の方がすんなり出ることよくあります!うちの子もなかなかゲップ出ない時もあって心配しましたが吐き戻したりしなければ大丈夫ですよ!
![ぽむちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむちち
げっぷが上手く出なくてもおならが出てると大丈夫って言われましたよ!
げっぷの代わりにおならで出してるとか…
背中をさするよりもトントンする方が出やすいかな、と思います!
![ask](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ask
うちもゲップはほぼせずおならばっかりでした!
うんちも多くて心配してたのですが1ヶ月検診の時に先生に訪ねたところおならが出るのは良いことで健康的なことだから心配しなくて大丈夫と言われましたよ(*^^*)
なので今は吐き戻しがないようにしばらく縦抱きして様子を見てから寝かせるようにしてます(^^)
ちなみに私も完母ですっ
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
苦しそうにしてるんですか?
出ないときは10分ぐらい縦抱きにして寝かせてます!
おならででてるなら問題ないと思いますよ^_^
![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる
ウチの娘も、なかなかゲップが出ず、オナラばかりでした。今もゲップとオナラ両方出てます(・・;)
助産師さんからは、上から出るか、下から出るかやから大丈夫と。こんな方法を教えてもらい試したりもしてました。
すでにされているのならすみません💦
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
おならが出てるなら大丈夫みたいですよ😄
うちもゲップがめっちゃヘタで苦労しました💦
一度横にしてもう一度起こすと胃のなかが動くみたいで出やすいです。
あと下から上にゆっくりさすってトントンすると出やすいみたいです💡
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
その頃はみんな下手くそですよ!
徐々に上手くなっていって今は縦にするだけでも勝手に出たりしています!
![ひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま
抱っこでトントンして
出なければ
1.2分寝かせて
再び抱っこのトントンで
出やすいかなと思います!
あくまで、娘はですが!
![e♡h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e♡h
うちの子1ヶ月過ぎるまでなかなかげっぷすることなかったですよ!
1ヶ月過ぎてから同じように縦抱き、肩に担ぐ感じでするようになりました!
1ヶ月半ぐらいから縦抱きにするとさすったりトントンしなくても出ることが多くなってきました!
でも、おならもかなりでます(笑)
-
e♡h
ちなみに、出ないことも多くてそのまま寝かせることも多いです!
- 6月11日
![🦖💫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖💫
まとめての返信すみません🙇🏻♀️
みなさんのお子さんもおならがたくさん出る、げっぷが出ないこともあると知り安心しました☺️
子どもと一緒に少しずつ慣れていければなと思います✨
ありがとうございました😊
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
うちの子もげっぷしてるのかよくわかりません。
ある程度トントンしたりさすったりしたあとは横向きに寝かせてます。
あとおならもよくします。
コメント