![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の初マタです。赤ちゃんの脳室拡大で大型病院に転院。精密検査で家族同伴指定。深刻な状況を説明するためか不安。
妊娠26週の初マタです。
精密検査についての質問です。
先日病院にて赤ちゃんの脳室拡大が見られ、乳幼児の脳神経外科が入っている大型の病院に転院することになりました。
次回転院してから検診で精密検査をするそうなのですが、その際に旦那さんかご家族の方と一緒に来てくださいと言われました。
前回の検診では2Dエコーしかしていないのですが、家族同伴でと指定されるというのは赤ちゃんが深刻な状況だからその説明を家族にしないといけないということなのでしょうか?
今までの検診で家族同伴で、と言われたことがないので非常に不安です。
- ちろる(6歳)
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
私の場合は、私自身が出産時、出血多量の危険性が高いので総合病院へ転院しましたが、同じように転院した初回の検診はご家族の方と来てくださいと言われていました。
先生は1人だとパニックになって聞き忘れたり、勘違いしたりしないように誰かに一緒に聞いてもらった方がいいとのことでした。
赤ちゃんの説明をしてくれるのだと思います。
赤ちゃん無事に産まれてくれるといいですね🙏
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
その後どうですか?教えてもらえると嬉しいです
コメント