※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレオ
妊娠・出産

初期の出血か化学流産か不明で、クリニックも対応できず。安静にし、希望を持ちつつも不安。同じ経験の方、話を聞きたい。

陽性反応が出ていて、今4w5dです。
高温期は18日目で通常は12日ほどです。
今朝、検査薬で陽性が出ましたが、非常にうすく、昼頃に少し出血もありました。

化学流産なのか初期の出血なのかわからないのは承知しています。通っているクリニックにも電話しましたが、何もできないと言われました。

しかし、流産後初めての陽性反応...できることはしたいと思い仕事を早退し自宅で安静にすることにしました。

もう期待を持つのも怖いのですが、それでもまだ希望を捨てきれられません。

生理予定日後、検査薬が薄かったり出血あったりでも妊娠継続できた方、いらっしゃればお話聞かせて下さい。

コメント

ぴむ

1人目の時7wで生理並みの出血がありましたが、特に問題ありませんでした!
今回は5wでほんの少量の出血、今回も問題なしです(^^)

初期は医者が言うように染色体異常が原因での流産がほとんどでこちらができることはないので、安静にしてるしかないですよね💦

  • オレオ

    オレオ

    コメントありがとうございます。
    どちらの妊娠も出血あったんですね!
    わたしも1度目には10wで結構な出血があり、一度は諦めました。(結果出血は収まり無事出産できました)

    1人目のときより、色々な知識がついてしまったぶん、怖くて...

    安静にすることに意味あるのでしょうか...

    仕事が好きで、今まさに関わっているプロジェクトの重要な時期なのに早退したことに罪悪感があります😔

    でも、心細いなかコメントいただけて少し気持ちが楽になりました。

    ありがとうございます。

    • 6月11日
  • ぴむ

    ぴむ

    安静も気休めでしかなかったとしても、万が一の時に安静にしとけばよかった等後悔しないで済むので私は安静にしてました!(^^)
    なにごともないことを祈ってます⭐︎

    • 6月11日
ぷり

1人目は出血止まらず赤ちゃんも見えず流産しました。
2人目は出血続きましたが、無事に産まれました。
3人目は出血もなく、いま継続中です。
すべて安静にしてましたが、これはがりは誰にも分からないですよね。

  • オレオ

    オレオ

    コメントありがとうございます。
    安静はあくまでサポートであって、やはり赤ちゃんのがんばり次第なのかもしれませんね...
    ただ、「あのとき安静にしていれば」と後悔しないよう、できるかぎりのことをしようと思います😢

    • 6月11日