
コメント

退会ユーザー
市川市、船橋市両方住みましたが、私は船橋市派です。
税金が全然違います。

ちー
船橋に友人がいますが、認可保育園が待機で認可外に通っています。
市川はよくわかりませんが参考になればと思います。
-
ワーキングママ
ありがとうございます。お友達は正社員で働かれているゼロ歳児さんですか?
- 6月11日
-
ちー
正社員で働いていますが、今は2歳過ぎてます。
0歳児から入ろうとしていましたが、落選でした。- 6月11日
-
ワーキングママ
そうなんですね!ありがとうございます。激戦ですね
- 6月11日

退会ユーザー
市川の方がなにもかも高い気がします( ; ; )
3歳児からならどちらも変わらないかな?と思います!!
でも無償化が実施されてたら
どちらも難しいかと( ; ; )
-
ワーキングママ
ありがとうございます。市川市高いのですね‥。難しいのは何がでしょう?すみません(泣)
- 6月11日
-
退会ユーザー
3歳ってだいたい今だったら
入りやすい年齢なんですよ!!
でも無償化が始まると
みんなが一斉に申し込みをするので
入れない可能性がどちらにも
あるって事です( ; ; )- 6月11日
-
ワーキングママ
一斉申し込み!怖いですね!ありがとうございます。
- 6月11日

なな
市川市住みですが、便利さや保育園事情を見ると船橋市が良いと思います。
買い物も船橋に出ないと不便です〜💦
保育園も友達のママが市川市では入れなくて船橋に引っ越したと言っていました!
因みに1歳まで育休、2年待っても入れなかったみたいで3歳児です。
私なら家を建てるなら船橋市に住みます✨
市川にすんでるのは実家と近いからっていう理由だけです。
-
ワーキングママ
ありがとうございます!実家が市川市なのはよいですね!
- 6月11日

moko
こんにちは。
船橋だと0歳児は保育園、入りやすいですよ。
ちなみに認可外に入れても船橋は加点、つきません(今現在)市川市は付きます。
-
ワーキングママ
ありがとうございます!加点は調べてみてもそうでした!
- 6月11日

ふー
保育園事情はわかりませんが、船橋市は小学校に上がると、ボランティアで5時まで無料で子供を見てて貰えるそうです。
ママ友さんは船橋市だけらしいっと言っていました!
-
ワーキングママ
凄い情報です!ありがとうございます!
- 6月11日

hayu327
初めまして❤︎
3歳児…これからは入るの難しくなると思います。
なぜなら…2歳児までしか入れない小規模保育園がたくさん出来ており、皆3歳児クラスに入りたくて転園するからです。
私は千葉市なので、参考にならないかもしれませんが、千葉市は小規模保育園の子達が最優先で3歳児クラスに入るように配慮されています。
船橋市と市川市ですと、船橋市の友人の話では、船橋市の方が入りやすそうな印象ですが、小規模保育園がたくさん出来ているので、選考基準などが変更される可能性もあり、これから先は厳しいのではないかなぁ…と思います(>_<)
私も3歳児クラスは入りやすいと思っていましたが、小規模保育園が出来たお陰で、入れないと言われています(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )

ワーキングママ
ありがとうございます。そうですよね、変更がありますよね、きっと。
ワーキングママ
ありがとうございます!それは大事!事前に何を見ればわかりますかね?
退会ユーザー
何を…というか、単純に船橋市には競馬場が2つあり、一つはテレビとかでも放送される系の大きいやつ?G1とかするのかな?よくわかりませんが😅、競馬場の税収が多くあるので、市民から取る税金が少ないです。
浦安市とかは、オリエンタルランド(ディズニーランド、シーの会社)のお陰で税金が少ないのと同じです。
市川市は、そういうめっちゃ税金納めまくってる会社や施設がないので、必然的に市民から取らなきゃいけないので高くなります。
所得税、市県民税が結構変わってきます。
ワーキングママ
なるほどですね!ありがとうございます😄恐るべし市川市です