※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
妊娠・出産

30週で病院変更を考えています。受け入れ可能か電話で確認し、紹介状を書いてもらいます。検診は変更後の病院で行う予定です。

30週くらいで病院変えた方いらっしゃいますか。
私は低地胎盤のため、個人病院で出産予定でしたが、総合病院にした方がいいと医師に言われ、産む病院を地元(江東区から町田市〕に変える予定です。その場合電話でまず受け入れ可能か聞いて紹介状を書いてもらうという手順であってますか?先生には病院決めておいてと言われました>_<あとその後の検診は変えた病院に変わるのでしょうか?

コメント

🍎

こんにちは!
わたしは里帰り出産だったので、30週くらいで病院を変えました!

その手順であってると思います!
病院によっては、予約しないと分娩できないところもあるみたいなので😣

検診は、新しい病院の方にいつからいけばいいのか聞いてその週からは新しい病院へ行きましたよ😁

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ありがとうございます。予約できるか不安ですが電話してみます!!

    • 6月11日
♪

32wで転院しましたー!
その手順で合ってますよ!
紹介状持って受診した後の健診は転院先でしたよ!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ありがとうございます!!地元の病院の受け入れが可能か不安ですが、確認してみます!

    • 6月11日
  • ♪

    私は2箇所断られましたがちゃんと見つかりました♪
    安心してお産出来る病院に転院できたらいいですね❣️

    • 6月11日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    先生ではなく自分で電話しましたか?!

    • 6月11日
  • ♪

    私は完全に自己都合で転院したので、自分で全てやりましたよ!

    • 6月11日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    なるほど>_<
    ありがとうございます(^^)

    • 6月11日
のんびりママ🌸

持病の関係で、それくらいの週で転院しました。
私の場合は、元々いた病院の先生が、受け入れ先への連絡・予約・紹介状を書くことなど全てやってくれましたよ。
また、それ以降は産む病院で健診しました。

受け入れ可能かを個人で聞くと、その週数だと断られる可能性高いと思います💦
今いる病院の先生がどこまでやってくれるのか、先生に聞いてみたらいいと思いますよ( ´ ▽ ` )
医学的な理由なので、多分全部やってくれますよ。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ご返信ありがとうございます!!
    私も医学的な理由だし、先生やってくれないのかなと思ったんですが、病院に電話してきめておいてーって軽く言われました。断られたらどうしようかなと思います>_<フーミンさんのところの先生は良い方ですね!!

    • 6月11日
名無し

町田の総合病院に通院してます(^^)
町田市民です 市民病院の事ならわかりますが^^

検診は他所にかかってました
途中から市民病院になりました
紹介状を元のクリニックから渡され
電話にて 内容を話し 検診となりましたよ
市民病院だけではない話ですが
ハイリスク出産の場合
NICUの空きも関係あると思いますので
連絡早めの方が良いかと思います
NICUにもし空きがない場合は
出産後赤ちゃんだけ 転院になったりします
総合病院は計画分娩の予定が埋まってしまってる場合がありますので ^^;

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    そうなのですね!!赤ちゃんだけ転院という事も考えられるのですね!!
    知らない事ばかりでとても参考になりました。ありがとうございます(^^)

    • 6月15日
  • 名無し

    名無し


    いえいえ 私も初期に入院して 切迫早産やハイリスク出産の方と同室になって知った事だったので お母さんが入院出来ても赤ちゃんが空きなしで運ばれてしまったら
    母乳届けにいったり大変みたいです
    入院中は身動き取れないしで 空き確保ですね

    • 6月15日