 
      
      悪阻で苦しいが、妊婦マークをつけても席譲られず、通勤も大変。会社に着いてもしんどい。
質問というか愚痴ですが、、。はぁー!悪阻辛い!なのに本当にふらふらで優先席の前にマタニティマークつけて真っ白な顔して立ってても誰も席変わってくれないこの世の中!残念すぎる!
ほんとは仕事休みたいけど、責任ある仕事でそうそう簡単に休めないし、ラッシュ避けるために早起きして早めの通勤にしてるのに、それでもやはり混む。ふらふらで降りようかと思うけど、降りたところで時間遅くなると余計混むからなんとか乗ってたいし。はぁー!辛い!ここ数日は立ってられないくらいしゃがみこんで無理に席変わってもらったりもするけど、そこまでしなくても変わってくれよ優先席でゲームしてる人々!はぁー、辛い。会社着いたけどしんどくて頭回らない。。
- YU0123(6歳, 9歳)
コメント
 
            fuwari
私も悪阻のつらい時期に同じ経験しました。
優先座席には学生さん、40代あたりの女性の方、サラリーマンの方々。
まあ皆さんもそれなりにお疲れのようですけど、あからさまにマタニティマークみて急にイヤホンはめて下向かれたり寝に入られたときは白目向きそうでしたけどね(笑)
まあそもそも変わってくれるなんて期待は無いです。
それでも離れた席の男性がわざわざ呼びに来て変わってくれたこともあります。お腹が大きくなってからですけど。
でも初期の頃の悪阻が1番つらいときに空いてる電車で優先座席に座ってたらおじいさんが乗って来て「あなたは何故ここに座っているんだ!病気ですか!足でも悪いんですか!若いのは立て!」と怒られたことがあります。
それからは優先座席には座りません。
 
            ひ〜
責任ある仕事場に、しんどくって頭回らない状況にまでなるなら会社に行っても、、、と思ってしまうんですが😅
悪阻が重いのは私も経験しているので、辛いよね!しんどいよね!!それでも頑張ってるんだよね。偉いよ!!って言いたいですが、優先席であろうがなかろうが人の善意の部分を要求する内容だと、大きい声では応援できなくなっちゃいます🙈
辛い時に突き放すコメントですみません⤵︎
- 
                                    YU0123 頭回らなくても出来る仕事はたくさんあり、これで休んでたら毎日休むことになるのでドクターストップでない限りは仕事します。 
 優先席だからこそ、善意のある人がほとんどいないこの社会が悲しいなぁ〜と思うのですよ。もちろん体調が良い時は優先席には座りませんし、むしろ老人や妊婦さん、怪我人には席を譲ってきたので。- 6月11日
 
 
            ちっちきちー
10週だとまだお腹も出てないし1番悪阻がキツイ時期ですよね😱
朝のラッシュは妊婦にはホント地獄です😵
普通席の前でマタニティマーク付けてたら気にさせちゃって失礼かな‥って一応妊婦なりに気を遣って、マタニティマーク付けてからはなるべく優先席の前に乗るようにしてましたが‥
優先席でゲームやりながらチラッと見ても無視される時はホントイラっとします🤨自分だったら絶対譲るから尚更イラっと‥
これからますます暑くなるし、悪阻もまだ続くと思うのであまり無理しないようにしてくださいね😌といってもお仕事してるとなかなかそうも行かないんですよねぇ😫
- 
                                    ちっちきちー 私も妊婦で働いている身なので職場の環境や仕事の状況で休みたくても休めないって状況よく分かります! 
 人の善意を要求する内容って前の方のコメントありましたが、じゃぁ何の為の優先席なの?って思っちゃうな〜🤔
 私達は妊婦様になっているんでしょうかね?😂
 
 前の方のコメント見て思わず追加でコメントしてしまいました〜すみません😅
 
 私はあと1週間でやっと産休に入れます😭YU0123さんは産休までまだ長いですがお仕事頑張ってください!- 6月11日
 
- 
                                    ひ〜 気分を害するコメントをしてしまったようで、す、すみません(TT) 
 でも最近、口があるのに「察してくれ!」て方が多くてどうなんだろう?と疑問を感じることもありまして。
 そこまで体調が悪いのであれば、しゃがみ込む前に一言「体調が優れないので申し訳ないですがかわってくれませんか?」と言えればまた状況は変わったんじゃないかな〜と思ったのであんな失礼なコメントをしてしまいましたorz
 電車内の席もしかり。お仕事の事もしかり。お腹の中の子を守れるのは母だけなので、、、
 妊婦様とは言ってもいませんし、思っていません。
 申し訳ありませんでしたorz- 6月11日
 
- 
                                    ちっちきちー 気分を害したわけではありませんよ😊 
 投稿者さんに、毎日ラッシュの中通勤する大変さよく分かります!と働く妊婦仲間から応援しただけです😊👍
 
 性格的に自分から「代わって頂けませんか?」の一言が言えない人もいますしね😌
 マタニティマークにしても優先席にしても色々な考え方がありますからね〜難しい問題ですよね〜😌- 6月11日
 
- 
                                    YU0123 ありがとうございます😊もちろん私も察してくれとか、なんでも考慮してくれってつもりは一切無いんですけど、なんのための優先席だよって思っちゃいますよね!でも譲ってくださいと言う勇気、必要ですよね。悩んでるうちにどんどん辛くなり、今日も結局しゃがみこんでしまいました。 
 ほんと、今だけだと思って耐えるしかないです!頑張りましょう〜!- 6月11日
 
 
            いとな
マタニティマークつけた妊婦様って言われるんで、その愚痴ママリだけにしてくださいね😱
ほんとにお疲れ様です。
- 
                                    YU0123 悲しい世の中ですよね! - 6月11日
 
 
            ほのか
お気持ちお察しします…😢
ほんとに辛い時は、優先席の方に声かけて「妊娠中で体調が悪いため譲っていただけませんか?」と伝える勇気を!
気づいて変わってもらえるのが一番有り難いですが、通勤ラッシュ時だと皆さん余裕ないと思うので、、、
察して欲しいではなくて、お願いして見るのがいいと思いますよ😊
身体お大事にしてくださいね。
- 
                                    YU0123 ありがとうございます!そうですね、譲ってくださいと言う勇気、頑張ります!ここ最近は悩んでるうちに辛くなってしゃがみこんでしまいました。子供を守る為にも、強くなります〜! - 6月11日
 
 
   
  
YU0123
そんなもんですよね〜!普段は座りませんが、今は電車が本当に辛く、なんのための優先席だよと思ってしまいますm(__)m妊婦に限らず、必要な人が座れる優先席、譲れる社会であって欲しいものです。