※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
妊娠・出産

妊娠初期での初診時のエコーについて質問があります。腹部エコーでまだ赤ちゃんが見えない場合、初診時に赤ちゃんが見えることはありますか?

妊娠初期のことを教えてください。
最終生理が4月22日です。
昨日6月10日に検査薬をしてくっきりと陽性でした。

先ほど長女を産んだところではない、
近所の産婦人科へ初診へ行ったところ
腹部エコーでした。そしてまだ見えないとのこと。

上の子の産婦人科のときは膣内へ入れるスティック状のエコーで、ある程度12ー3週で大きくなってから腹部エコーでした。
正直腹部エコーだから見えないのではないか?と思ってしまっています。
皆さん初診の時は腹部エコーでしたか?

また、初診で赤ちゃん見えましたか?

コメント

姉妹ママ

私事ですがなかなか妊娠できず、待望の陽性反応でしたので、キツめのお言葉はご遠慮いただきたいです😢

スライム

経腟エコーでした!
胎嚢は見えたけど心拍は見えなかったですね🤔

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    やっぱりそうですよね!!
    最初から腹部エコーにびっくりしました。
    内診はしないよ。ってはっきり言われて…

    生理予定日からだいぶ経ってるのでもう行っても胎嚢くらいなら見えててほしいなと思ったんですが…

    • 6月11日
  • スライム

    スライム

    内診もなかったんですか🤔
    違う病院に行かれた方が良さそうな感じですね!

    妊娠おめでとうございます💕💕

    • 6月11日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    内診もないです💦💦💦
    娘を産んだ産婦人科へ行こうと思います。
    まだわからない状態ですが、ありがとうございます✨
    のあちんさんももう少しですね❤️ そして女の子❤️❤️とっても可愛い可愛い赤ちゃんが無事産まれますように✨✨

    • 6月11日
  • スライム

    スライム

    無駄にお金を取られてムカつきますね笑

    お互い頑張りましょうね💓

    • 6月11日
ちゃみ

初めての腹部エコーは12wくらいでそれまで経膣エコーです!
今7wくらいってことですよね??
腹部エコーじゃ見えない気がしますよね💦
もう一度妊娠反応を確かめるか、他の病院に行ってみてはいかがでしょう?
妊娠されてるといいですね(o^^o)

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    やっぱり、そうですよね😖‼️
    腹部エコーじゃ全体的な子宮しか見えないエコー写真でした。
    ちなみにその病院でも尿検査をし陽性反応とすぐでたので娘の産んだ病院へ受診したいと思います!
    7週くらいだと思うので見えてもおかしくないと思ってて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 6月11日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    7週なら心拍確認できますよ!
    病院変えましょ!!!(o^^o)

    • 6月11日
りりー

私は4週4日 が初診でぎりぎり胎嚢が見えたのですが、膣から入れるエコーでした!
10週の検診でもまだ膣のエコーで、次の14週の検診から赤ちゃん見えるようになるからお腹からエコーするって言われてます(^^)
初診で腹部エコーは見えなそうですよね💦💦

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    やっぱり、そうですよね!!
    初診した時期も長女の感じと同じで嬉しいです😊❤️
    今回は長女のときより気づくのも遅かったのでもう見えていると思い込み産婦人科へいったらまさかの腹部エコーで見えないって言われて納得がいかなくて😖
    膣エコーで見えないのなら仕方ないですが😭
    リリーさんおめでとうございますですね❤️❤️

    • 6月11日
☻

腹部エコーでも見えるんですかね?
普通膣エコーだと思いますけど💦
もう少しまって違う病院行ったらどうでしょう?

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    調べても普通は膣エコーで見るそうです💦
    なので見えないって言われても納得いかなくて…膣エコーで言われたなら仕方ないですが😖
    長女を産んだ産婦人科へ行こうと思います。

    • 6月11日
  • ☻

    本当ですよね💦
    納得いかないですよね😤
    無事妊娠してますように🙏

    • 6月11日
まいちゃん

おめでとうございます😊💕
初診時は膣内へ入れるエコーでした!
5週になりたてくらいで行ったのですが胎胞確認できました!赤ちゃん自体が見えるようになったのはその次の検診でしたよ
腹部エコーになったのは私の場合は16週頃からでしたね

腹部なのか膣内なのか病院の方針などにもよるのかもしれませんが、周りの妊婦さんの話を聴くと最初は膣内エコーからの病院が多い気がします
次の検診では確認できると良いですね😊

りあるぴぃ

経膣エコーがなければ腹部エコーで診ると思いますよー(*´∪`)
私は2人目を妊娠した際、黄体機能不全で治療してもらった漢方外来でエコーしてもらいましたが、そこは経腹エコーしかなかったのでそれでどうにかこうにか診てもらってました。
5週で鉛筆の先ほどの大きさでしか見えなかったので、かなりじっくり見ないと難しいかも…です(´⊙ω⊙`)