
コメント

マリコ
わかります!
うちも実家が、近くよく助けてもらったりするのですが‥何故か毎日しんどいですよね😅
でも、産後3ヶ月なら疲れて当たり前だと思いますよ。
産後の体が、元に戻るには1年かかるそうです。
それまではゆっくりゆっくり頑張りましょう🤗

みかん
私もそうです…
なんでこんなに気持ちに余裕が
なくなるんだろうって😂💦
周りの環境は恵まれてるんですけどね、、
なんででしょうね(;o;)
うまく周りを頼らないとですね。。
-
ぷぷ
もう完全脱力です…。笑
誰か1週間預かってーーって気分です。- 6月11日

はなまる
毎日お疲れさまです!
私もその時期、疲れてイライラしてひどかったです😣
でもいまとなっては何だったんだろうと言うくらい、元気になってきています!
辛い時期ですが、いつかはホルモンバランスも戻ってきて楽になる時がきます!
それまで頼れる人に頼って、無理しないで下さいね!!😣
お子さんにとってママは1人しかいませんからね😊
-
ぷぷ
そーですよね。この子にとっては
私しか居ないですもんね…
甘えてる気ではいるんですが、甘えきれてないんですかね、- 6月11日

えみ
私も同じです。
恵まれてるのに疲れるのって、私がダメな母親なんじゃないか…と思ってしまって、地域の児童館の方に思い切って話してみたら、ホルモンバランスが狂ってることもあるし、初めてのことにチャレンジしているのだから、それで当たり前と言われました。
家族が手伝ってくれてるのにちゃんとできない…ではなく、家族が手伝ってくれてラッキー!くらいに軽く考えましょう、と。
-
ぷぷ
なるほど!
そー思って見ます!!- 6月11日
ぷぷ
最近夜頻繁に起きちゃうのでもうクタクタで、
プラス生理も来てしまい雨だし、
今日はご飯作りたくなーーい!って気分です。笑