
コメント

みさと
頂いた側ですが…
義理の兄家族は私たちの結婚式の時は夫婦プラス子ども2人(5歳位と3歳位)で10万でした!

4児のママ🩷
家族4人でお呼ばれしていて
義理妹さんにですから…
10万が妥当かなと思います!
-
たまちょみ
夫婦2人でも10万かな!と思ったのですが、4人で10万でも大丈夫でしょうか??うちは長男で1番上で、義妹は4番目の一番下の妹なので、やはり10万だと少ないのかな?と思ったのですが…
- 6月11日
-
4児のママ🩷
大丈夫だと思いますよ~!
もし足りない気がするのであれば…
現金ではなくて
プラスでプレゼントとか物がいいと思います!- 6月11日
-
たまちょみ
ありがとうございます(^ ^)プレゼントにしようかな!と思います!!
- 6月11日

ほのか
うちも頂いた側ですが、子供二人(5才、3才)で十万円でした。
-
たまちょみ
頂いた時に、正直少ないと感じましたか?夫婦で10万だと思っていたので。
- 6月11日
-
ほのか
うちは交通費も全額渡してあげたので(東京~大阪間)、正直赤字でしたが、他の親戚も夫婦&子供で参加してくれて、十万円だったので、そんなものかなぁ?と言う印象です。
友人などは、気を使って、ご祝儀+赤ちゃんの離乳食代(2000円)をくれたので、気配りできてすごいなぁと思いました。
普通2000円なんて端数包まないので、すぐにピンと来ました!
金額と言うよりかは、心遣いが嬉しかったです- 6月11日
-
たまちょみ
近場でやるので、交通費や宿代などはもらわないので、赤字ってことはないと思うのですが、やはり気持ちが大事ですもんね(^ ^)
離乳食代入れるなんて、とっても気配りができていて、素晴らしいご友人ですね(^ ^)私も見習いたいです!!
ありがとうございました!!- 6月11日
たまちょみ
10万だと少ないと感じましたか?私は夫婦2人でも10万かな?という頭があったので、4人で10万は少ないかな。と思ったのですが…
みさと
私はむしろこんなに頂いてしまったって感じでした!!
もし少ないと思ってしまうなら別でプレゼントを渡すなどはどうでしょう?
たまちょみ
プレゼントいいですね!お金だとお返しとかも気を使わせてしまうかもしれませんもんね!ありがとうございます(^ ^)