![ゆうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
病院で聞いてみたら、教えてくれると思いますよ😊
任意のものは受ける受けないは保護者次第です。
任意なんですから😅
私は任意のものは受けてないです
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
ロタは32週までに全てを終わらすと言われたので早めにした方がいいみたいです(*´∨`*)
1ヶ月おきなので私は2ヶ月からスタートで3回接種です。
間にBCG挟むので間もあくことがあるので2ヶ月からスタートしたのにギリギリです。
たぶん5種類接種を避けた為に1回ながれてるからだと思います。
私は復帰するかわかりませんが保育士なので、職業的に自身が職場でもらってきて子どもにうつる可能性が高いのでやってた方が良いと言われたのでしました(*´∨`*)
一回8900円でした。
高いですよねー
任意なのでしてもしなくてもいいと思います🌸
しても、口から漏れててごっくんしないとロタの意味ないですからもったいない気もします笑笑
-
にこ
ちなみに2回接種もあるので
値段は3万程と変わらないですが
そっちの方が予防接種計画立てやすいかもです😊
病院によって3回と2回があるので
うけるなら確認が必要です🌸- 6月11日
-
にこ
今調べましたら2回だと24週までに受けないといけないみたいです💦
3回は32週までです🌸- 6月11日
-
ゆうたん
詳しいことまでありがとうございます🤣💓すごく助かりました!!
- 6月11日
-
にこ
いえいえー🌸
ちょうど今その時期なので
紙もってたのでー☺️よかったです😊- 6月11日
-
にこ
グッドアンサーありがとうございます☺️🌸
- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
受けないでかかってしまったときのことを考えるとやっぱり受けた方が良いと思います😂
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
するに越したことはないかと思います。ただ費用もかかります。うちの娘はK2シロップでさえ吐き戻し、受け付けませんでした。ロタは経口ワクチンなので3万円口から垂れ流されるのは、、と思い受けてません😵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはロタもおたふくも受けました😃結局はロタじゃなかったんですが、白い便が出て胃腸炎になった時に受けておいて良かったと思いました!
友人もロタはしたけどおたふくはしてないとか皆さん色々ですよ😊
![クリスピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリスピー
ロタはもう今を逃したら受けられないので早く判断しないとですよね💦
うちは保育園に入れるつもりなのでロタは受けましたよ😊
おたふくは今後定期になるって聞いたので受けるべきものなのだろうとは思いましたが受けてません💦
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
任意のワクチン
全て受けさせます☺︎
重症化を防げたり
できるので高くても
子供のためにやります!!
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
自費なので、親御さんしだいですね☺
月齢が低いうちにロタにかかると重症化しやすいです。
逆をいえばかからなければ大丈夫。
こればかりはかかるかどうかは分からないので…💦
ちなみにロタの予防接種は事前にワクチンを用意しなきゃいけないので、もし受けるなら早めに連絡した方がいいですよ!
![ちゃっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃっく
ロタは受けました!下痢と嘔吐などの症状が出るらしいので病院の先生に受ける事を推奨されました!
残りの任意接種は要相談の予定です。
ちなみにロタは注射ではなくワクチンを飲ませてました!
![うぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぅ
ロタは早くしないと受けられなくなるって言ってた気がします!
同時接種がいくつもできるなら大丈夫かもしれませんが!
ロタは二人とも、おたふくは男の子なので上の子は受けました!
![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともとも
うちはロタ受けました。
うちは保育園にいれているのもあって万が一かかってしまったら重症化するのも可哀想なので💦
今のところ出来るだけ任意のものも受けさせようと思ってます。
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
詳しくのってたので🌸
-
にこ
初回は14週までとはー😭
- 6月11日
![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーや
長男長女がロタ受けず、4月半ばに同時にかかり、私も子供達もしんどい思いしたので、次男は受けます!
同時に長男のおたふくと水疱瘡、長女のおたふくも受けるので30000円近く一気に飛びます(T_T)
コメント