※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃぷ
妊娠・出産

つわりで仕事がつらく、先輩からの嫌がらせもストレス。ママさんからのエールが欲しいです。

介護をしています。
つわりがキツすぎて仕事が辛い。。
たまに早退、欠勤なんてこともよくあるし、意地悪な先輩からは無視や嫌みをいちいち言われる。。。
最近これは意地悪されてるストレスなのか、本当のつわりなのかわからなくなる😭

明日からまた仕事…
全国のママさん、エールをください😭

コメント

りな

私も介護してます
つわりはもうないですがお腹の張りがある時は基本休んでます
1人のおばちゃんに裏で言われてるみたいですが
お腹の子を守る為には仕方ない事なので
今は全く気にせず休んでます(笑)
その人以外は理解してくれてるので
助かってます😭😭

つわりしんどい時の介助って
余計辛いですよね、、。

  • あっちゃぷ

    あっちゃぷ

    コメントありがとうございます✨

    同じ職種の方がいらっしゃって心強いです。
    つわりしんどいのに介助ばかりで…
    本当にキツいです。
    意地悪な先輩はわざとキツい人の介助を一人でつかせようとしてくるので怖いです…

    • 6月10日
  • りな

    りな


    同じ職業なのでコメしちゃいました(笑)
    キツい人の介助はほんまに怖いですよね、、
    私は介助全般から外してもらえたので
    フロアの見守りしかする事なくて
    何もしてないように見られてたみたいで
    裏でぐちぐち言われてます🤪

    • 6月10日
deleted user

私も介護職してます!今は産休中ですが、1人目の時つわりで
よく休んだり午後出勤したり
してました💦出勤早々の空気が
耐えられなかったです〜
どんなに明るく接して周りに
申し訳ないから謝っても
裏では上司がかなり悪口言ってたみたいで周りもそれに乗っかってたって
聞いてショックも大きくて
ストレスで毎日泣いてたことを
思い出しました💦安定期入ったら
すぐ治ったんですけどね💔
結局経験してる人にしかわからない
事情だし、人それぞれ
悪阻の重さも違いますし理解してとまでは言わないですがなんだか
ほんと辛いですよね😅