※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカ
ココロ・悩み

子育てが難しい。2歳の子の行動に戸惑う。怒りすぎている自覚あり。1人で大変。自信が持てない。

子育てって難しい。
2歳の子って何を考えてるんだろう。
やってはいけない事ばかりする。
怒りすぎているのは分かってるけどどうしたらいいか分からない。
ほとんど1人で子育てするの大変。
下の子もいるのに。
子育てしていける自信ない。
ダメなお母さんだな。

コメント

nacyu

だめじゃないですょ!
私もよく子供がわからなくなります…
3番目妊娠中も1番上の子かなり怒ったしイライラしてました…
けど、やっぱり寝顔とか見ると反省するんですよね…
確かに子供のことをするのは1人かもしれないど、みんな自信もないしそれが正しいのかもわからないし…
だけど、子供ちゃんはお母さんのこと大好きですよね?それはあなたがダメなお母さんじゃないから!
ちゃんと怒っても八つ当たりしても子供のこと思っているその気持ちが通じてるから子供たちはお母さん大好きなんだと思います!
たくさん愚痴りましょう?
ガス抜きして、自信はないけど、誰かに聞いてもらうだけでも気持ち軽くなりますよ!
ミカさんは子供ちゃんのこと思ってなやめてるから全然だめなお母さんじゃないですよ!

  • ミカ

    ミカ

    コメントありがとうございます。

    • 6月10日
キラキラ星

本当難しいですよね( ; ; )
兄妹でも性格は違いますし
イライラして一日中怒鳴りまくってる日もあれば余裕が少しだけある日もあれば…。怒鳴りまくって周りの家からあの家は虐待してるのか?とか思われたらどうしょう…とか思ったり。

手を抜きながら適当と頑張る日を交互にしたりしてます。

ダメなお母さんって言われてるということは子供さんの事を一番に考えてる優しいお母さんということだと思いますよ♡

  • ミカ

    ミカ

    コメントありがとうございます。
    怒ってばかりも駄目ですよね。

    • 6月10日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちは、命にかかわることでなかったらもう言うのをやめました。

いろいろやって、お母さんの気を引きたいんだと思うので。

心理学の先生に悪いことをすると気にかけてもらえるとなるので、なにもいわずスルーするのがいいと言われました。
ただ、いいこと?が出来たときは、小さいことでも誉めることが大切らしいです。

  • ミカ

    ミカ

    コメントありがとうございます。
    構って欲しいんですよね。
    良いことをしたら褒めようと思います。

    • 6月10日