
コメント

newmoon
迷信はただの迷信だと思ってます。
ひなさん自身の体調が悪くなく、亡くなった方と最後のお別れをしたいと思うのであれば参列したらいいと思います🙆♀️

わっかー
先月お義父さんが亡くなりました。私は両方とも出ましたよ。鏡はお義父さんが連れて行くとも思わないし、他人がたくさんいる火葬場だけでもと思っていましたが実際にお腹に入れると違和感があってしんどかったのでやめました。ご自身の気持ち次第じゃないでしょうか💦
皆に気遣ってもらい座ったりしていましたが主人が施主ということもあり、心身ともにかなり疲れました。
出なくてもいいと言ってくれているのならあとはご自身のお気持ち次第だと思いますよ✨
-
ひな
確かに自分の気持ちって大切ですよね!私も一応鏡は持っていこうと思います!
ご意見ありがとうございます😊- 6月10日

めーぐ
私も8ヶ月の時に祖父が亡くなり、お通夜もお葬式もお腹に鏡入れて出ました!
出なくて良いならそれでも良いとは思いますが、私の場合祖父だったので出ました!
-
ひな
身近な人だとやっぱり出たいですよね。私も鏡をもって行こうと思います!!ご意見ありがとうございます◎
- 6月10日

りきママ
お通夜だけでましたが
義母に言われてお腹に鏡いれて
参列しました😌
-
ひな
祖母に鏡をと言われました!やっぱり鏡をもってお通夜出ようと思います!
ご意見ありがとうございます◎- 6月10日

キサラ
妊娠初期(8w位)に会社の同僚の親御さんが亡くなりチーム一同お葬式に出ました。鏡は入れませんでした。
自分の肉親の葬儀をした事が有りますもので、あんなにしっかり供養されるのに祟られるとか化けるとか連れて行かれるとか都市伝説だなと思うようになったからです。
身内でもかなり血縁の濃い身内なら自分が出たいから出るかも知れませんが、もう8ヶ月なのでずっと座っていたり、火葬場に同行したり、ご弔問に訪れる方々の対応をするのが大変だと思うので、行くか行かないかは身体次第で良いと思います。
-
ひな
ネットで検索かけても迷信だから大丈夫とかいてありました!!
確かに座ってるのもトイレが近くなってるとかもあるので元気で身体が大丈夫そうならにします!!
ご意見ありがとうございます😊- 6月10日
ひな
確かに体調が悪くないこと第一かもしれません。体調を見て出ようと思います!
ご意見ありがとうございます😊