
コメント

のぶ
やり方教えてあげた方がいいかと。
それでも直らないなら旦那さんに試してみては^^;

✴︎
助かるけど
男の人ってそういうのほんと
なんも考えませんよね😥💦
あたしは新生児の頃は自分で
してました!爆🤣
今三カ月なんですけど
今はみんなで入ってます!
でもこないだ手から落としそうに
なっててむちゃ焦ってました💦
-
ココロ
本当に見ていてハラハラするなら自分が入れた方が…って気がしてきます😅
お風呂入ってる時滑るし怖いですよね💧- 6月10日
-
✴︎
怖いです
だってもー自分で入れるのも
ハラハラドキドキ💓ですもん!
うちはお風呂はあたし
着替え等は旦那ってわけて
してました( ˙꒳˙ )- 6月10日
-
ココロ
確かに自分でもハラハラしてます😅
私も着替えだけお願いしようか考えてみます…💧- 6月10日

退会ユーザー
うちも産まれたらそうなりそうです…沐浴指導の教室で、他の旦那さんはみんな上手だったのにうちの旦那は首掴んでたり首すわってないって言ってるのに支えてなかったりで、保健師さんに、首!!って叫ばれちゃってだいぶ恥ずかしかったです(泣)
-
ココロ
産後ドキドキですね😵
ですが産まれてみて首の不安定さに気付いたら意外としっかりと支えてくれるかもしれませんね😌- 6月10日
-
退会ユーザー
フォローありがとうございます(泣)でも手つきもおかしくて周りも唖然としてて、家事もいっさいできないんでそういうスキル?のセンスがないみたいです(T_T)
- 6月10日

退会ユーザー
私赤ちゃんの脇の下に手通しますよ!
その方がやりやすそうだなっておもいました!
旦那さん、ちょっと怖いですね、でもやってくれるだけ素敵です☺️
うちは一切やってくれません💦
-
ココロ
脇の下に手を入れて手の甲、腕で支えるやり方ですか?😵このやり方でやっているのですが沐浴になると忘れちゃうのか出来てないです😵
やってくれるだけ有難いんですかね(TT)💧- 6月10日

退会ユーザー
首じゃなくて脇の下に両手入れてもらうようにしたらダメですか?
-
ココロ
両手入れて、背中洗う時はどのようにしたら良いのでしょうか😵
- 6月10日
-
退会ユーザー
あっ、ごめんなさい表現間違えました💦
片手を子供の両手の脇に入れるって言いたかったんです😅- 6月10日
-
退会ユーザー
上の方のところに書いてありましたね!
私は首だけ手の甲でもつって言うのを初めて聞いたので、逆に難しそうな印象です(*'.'*)💦
沐浴コツつかむまで難しいですよね。
これからもやってもらうなら何回も伝えるか自分でやっちゃうかですかね(´;Д;`)- 6月10日
-
ココロ
すみません説明不足で😵
脇に手を通して手の甲?手首に乗せてる感じです💦
頑張ります(TT)- 6月10日

はじめてのママリ🔰
首を手の甲で支える
というのが全く想像つかないんですが…
私は体の小さいうちは、親指と人差し指をV字に開いて顎を押さえる感じにし、残りの指を脇の下に入れて支えてます。
大きくなってきたら、両脇の下に手を通し、奥側の脇を握る感じで支えてます。
仕事で沐浴してましたが、職員みんなこんな感じでした。
お父さんに沐浴指導するときは、両脇の下に手を〜の方法で教えてましたよ😊
やり方を見せてあげて説明してあげるといいと思います。何事も経験なので。子育てしつつ、パパ育てしないと、ずーっと全部自分がやらないといけなくなって、パパは何にもできない、やらない、とイライラしちゃったりすることもあるので😅
-
ココロ
すみません説明不足でした💦
脇の下に手を入れて手首で支えてる感じです…
親指と人差し指を…のやり方やってみます🤔
ありがとうございます💦- 6月10日
ココロ
教えていて、げっぷさせる時は手の甲にちゃんと乗せられるのに沐浴の時だけなぜか首絞める形に…😵
コメントありがとうございます💦