
物によっても違うしみなんさんの感覚も違うと思いますが賞味期限の物は…
物によっても違うし
みなんさんの感覚も違うと思いますが
賞味期限の物はいつまでなら
大丈夫だと思いますか??
【大人が食べるならいつまで。
こどもが食べるならいつまで。】
っていうのを教えてほしいです!
というのも先ほど実母が息子に
『賞味期限(5月29日)切れてるんやけど
アンパンマンの魚肉ソーセージいる?』
と言われて日にち聞いて
「え、やめとくわ。」
と断ったら
『賞味期限よ?大丈夫やろ』
って言われました。
追加で質問ですが
みなさんなら食べさせますか?
- mama(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

リム*°
私は食べささないです(ノω・`)
せっかく持ってきてくれたなら
火を通して、大人が食べます😄

稀華
子供は賞味期限まで
大人は切れても1週間まで(加工肉はその日まで、真空パックのものは1週間過ぎても食べるかも)
5月のものは食べさせません😓
-
mama
子供に対してはちょっと敏感に
なっちゃいますよね💦
2、3日前の物だったらまぁいいかな
って思って日にち聞いたら
5月だったので私もあげるの
やめました😓- 6月10日

退会ユーザー
2日くらいまでで加熱したら大人は食べます。物にもよりますが💦(足が早そうなやつや当たったら酷くなりそうなやつ)
海苔とか乾物とかなら2週間とか気にしないですが。
子どもはまだ小さいので加熱しても過ぎたものはやめます。
大人でも魚肉ソーセージはやはり2日くらいまでで加熱しないと食べません。
-
mama
そうですね😄
ほんと物によるとは思います!
過ぎててもあげないのですね!
魚肉ソーセージは足が早いんですかね😱
あげないで正解でした😅- 6月10日

ももたろう
1日くらいなら子供も食べさせてます、この間は焼きそば。
大人も1〜2日とか2〜3日ですかね。
気になって結局捨てちゃうことがあります、大丈夫だよなーと思いながらも。
-
mama
私もそれくらいなら賞味だしと
思いますが5月末のは無しですよね💦
見た目なにもないけどなーと
思いながらポイしちゃうの
分かります😂- 6月10日

ぶーごん
2.3日で火を通して食べれる物なら
しっかり調理して食べますが
子どものこと考えると
期限内にどうにかしたいですね😂
mama
実家に遊びに来てまして
冷蔵庫から出してきたんですが
もう食べさせませんでした😅