
コメント

みっぴ
5ヶ月になる前に決めました!
早く決めないといけなかったみたいなので!

n.s!
検診も受けてないのですか?💧
-
sakura
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
検診は受けてますよ
ただ、お産ができるところではありません- 6月10日

はるか
そろそろ決めないと分娩予約できなくなっちゃう病院が多いと思います💦
-
sakura
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね…( ´・ω・`)
頑張って探します- 6月10日

こし
私は明日にでも希望の病院に連絡したいと思ってますよ🙆♀️☘️
月にお産の回数制限している所もあるくらいですからね👍
予定日が分かっているのであれば早めのがいいですよ👍
-
sakura
わかりました!
ありがとうございます!
病院が決まりますように。- 6月11日

ピノピノピー
私は、妊娠発覚した時点で調べて病院を決めたので妊娠4ヶ月に入る前には決めました💡
なるべく早めの方がいいですよ💦
病院によっては人気で分娩予約が取れない場合もありますし、何かあった時にかかりつけの病院がある方が安心できますよ☺️
地元から離れているなら、病院で同じくらいの妊娠さん、沢山いるはずなので友達もできれば、妊娠生活も楽しくなると思いますよ✨
-
sakura
わかりました!ありがとうございます!
早めに決めたいと思います!- 6月11日

えり
分娩予定の病院は遅くても5ヶ月まで、人気のところだと妊娠確定した時点で予約しないと埋まってしまうところもあると聞きました!
4ヶ月なら早くはないと思います…
-
sakura
わかりました!ありがとうございます!
早く決めたいと思います!- 6月11日

ぺんちゃん
妊娠確定後2〜3回目の検診までには分娩予約しないと埋まっちゃうと言われましたが、
どうしても決められずとりあえず予約金払っておいて、
妊娠後期に産みたいなと思った病院に転院しました!幸い大きな病院だったので予約も埋まってなかったですが、
個人の病院は予約埋まるの早いみたいです💦
-
sakura
そうなんですね!
早く病院決めたいと思います!
ありがとうございます!- 6月11日

あだむ
10wで決めました。人気のところは、予約がとれなくなります。あと、検診されないと何かあったら大変です。
-
sakura
ありがとうございます!
そうですよね( ´・ω・`)
わかりました!早く決めたいと思います!- 6月11日

sakura
ありがとうございます!
検診はうけてますよ。
ただ、お産ができるところではないんで。

みみみ
私は埼玉県なのですが、分娩予約は10週までにしてくださいって言われました!
やはり子供が多く生まれる地域などでは早めに予約しておかないとダメみたいです( ・᷄・᷅ )
ママリで住んでる地域の分娩できる病院質問してみたら、先輩ママさんが返信くれますよ!!
-
sakura
そうなんですね( ´・ω・`)
早めがいいですよね。。
わかりました!ちょい、質問してみます!
ありがとうございます!- 6月11日

かなこ
早くしないと予約取れなくなるのでは??私は9週で決めましたよ!
転院しました!
-
sakura
ありがとうございます!
わかりました!早めに決めたいと思います!- 6月11日

ロディ
人気の病院はすぐに埋まるので、早めに予約された方がいいと思います(^^)
-
sakura
わかりました!早めに決めたいと思います!
ありがとうございます、- 6月11日

まぁぼ
私は10wまで婦人科の方に通っていましたが、母子手帳を貰うのと同時に産院に移動しました。12wでした〜😊
そこで分娩予約の紙を貰いましたよ〜
人気の病院だと予約出来ないなんて事もあるようなので、希望があるなら早めに移動して予約した方がいいと思います〜‼
-
sakura
わかりました!
ありがとうございます!
早めに決めて転院したいと思います!- 6月11日
sakura
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
早めに決めます(* ॑꒳ ॑* )⋆*