※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづママ
子育て・グッズ

夜中の母乳不足について相談です。昼間は母乳80〜100ml飲み、夜は120mlミルクを飲む1ヶ月の赤ちゃん。おっぱいは張り、搾乳で100ml以上取れるが、母乳不足か心配です。

夜中の母乳不足?
生後1ヶ月の子供なのですが、母乳に飲みむらがあるのでしょうか?
体重計を使って母乳量を測っていましたが、昼間は母乳だけで80〜100mlぐらい飲んで良く寝ています。授乳時間は、20分ぐらいです。
しかし、夜になると途中ゲップ休憩を挟み1時間ぐらいあげても大泣きで、最終的にしびれを切らした旦那が起きて120mlぐらいミルクをあげると即飲みします。

1人目は最初混合で2ヶ月ぐらいから母乳で育てました。
今回も出産直後からおっぱいはすごく張り、搾乳すると毎回100ml以上は取れるので、自分ではおっぱい不足な気がしないのですが、やっぱりおっぱい不足なのでしょうか?

コメント

あずき

夜中は日中より母乳が出ると聞いたので、足りている気がしますよ。ただ寂しくておっぱいを吸っていたい時もありますよね。
まだ1ヶ月だと満腹中枢がないので、あげたらあげた分だけ飲むので、ミルクを飲んでいるのかもしれないです。

私の息子もたまに夜中おっぱいを飲んだ後に泣きますが、おっぱいを吸いながら寝落ちしたいみたいで、また吸わせると寝てくれます。
難しいですよね。

  • ゆづママ

    ゆづママ

    ありがとうございます!
    眠気と戦いながらおっぱい吸わせてみます!

    • 6月11日
マユラ

母乳は足りていると思いますよ😊
そこにミルク120はちょっと多い気がします💦
添い乳してもダメでしょうか?
赤ちゃんにも好きな向きがあるので左右とも試してみるのも良いかもです✨

うちは、座って授乳が終わっても泣く時は添い乳、それでもダメならおしゃぶりをくわえさせてます😊

夜中に泣かれると辛いですよね😭

  • ゆづママ

    ゆづママ

    ありがとうございます!
    今日はミルク60だけ足してみましたが、よく寝ました!
    今訳あってシングルベッドに旦那と上の子と私で3人で寝てるので添い乳がなかなかむずかしく、もう少ししたら里帰りが終わるのでそしたら添い乳試してみます!

    • 6月11日