
コメント

ソラソラ
2歳差の兄弟育ててます✨👦👶
旦那と話してて4歳差で考えていましてが、諸事情で2歳差に変更となりました😁
ちなみに私は2歳差希望でした😄

4兄妹♥4A
1歳7ヶ月差の2学年違いです(*^^*)
いつできてもいいよね、ってことで自然に任せてこの年の差です。
-
ちはる
自然に任せての妊娠なんですね😃
2歳差なんですね🎵私も早く妊娠したいって思います。二人の子育てって、正直なところ、大変ではないですか?- 6月9日
-
4兄妹♥4A
毎日バタバタしてますが、2人で成長して一緒に遊んでいる姿をみると産んでよかったと思います。
いいことも悪いことも2人で一緒です(*^^*)- 6月9日
-
ちはる
そうなんですね😄
毎日ご苦労様です😆🎵🎵二人の成長楽しみですね☺️出来ることが増えて来てって感じですよね😃- 6月9日

退会ユーザー
予定日に産まれれば1歳9カ月差の2学年差です☺︎🌸
-
ちはる
そうなんですね😄
おめでとうございます⭐️楽しみですね☺️無理せず、お体を大切に✨
質問なんですが、妊娠したら重たい物を持つのを控えなきゃいけないと思うのですが、お一人目のお子さんを抱っこしてもいいのかなって言う不安があって😅- 6月9日
-
退会ユーザー
娘の時に切迫で2カ月入院したので、今回はできるだけ安静にしようと思ってます😅
が、抱っこじゃないと昼寝しなかったり、園庭開放のふれあい遊びで高い高いしたりとなにかと抱っこする機会は多いです💦
妊娠してからすぐ疲れるので、疲れ=休むサインだと思ってなるべく横になるようにしています😅- 6月9日
-
ちはる
大変でしたね😣
まだまだ、抱っこをせがんだり、高い高いしてっていう時期ですよね😓普段はいいんですが、ママの抱っこじゃないと泣いてしまう時があるので、二人目は焦らず妊活します🎵
コメントありがとうございます⭐️- 6月10日

ツム
私は2歳差くらいで欲しいですが、主人はまだ考えられないって言ってます😊💦
ちなみに今年34になったので40前にもう1人欲しいなぁって思います🙌
-
ちはる
そうなんですね😄
って言うことは、私も誕生日が来たら、34になるので同級生かもしれませんね🎵お互い、40になるまでには二人目授かるといいですね😃- 6月9日
-
ツム
同じ歳ですね😃‼️
私は1月で早生まれなので学年は違うのかな…🤔
本当に✨
2人目早く欲しいです💕- 6月9日
-
ちはる
昭和59年の12月生まれです😆🎵🎵
早く二人目欲しいです⭐️出来れば、女の子がいいなぁって😍- 6月10日
-
ツム
学年は違うけど同じ歳ですね😍✨✨✨
女の子可愛いですよ😍
私は男の子が欲しかったんですけど女の子もたまらないです❤️- 6月10日

●
3歳差になる予定です😊👍🏻
-
ちはる
そうなんですね😄
おめでとうございます⭐️- 6月9日

ゆんた
2歳半離れてます😊
2学年差を目指してたのですが間に合わず…3学年差になりました😅💦
-
ちはる
予定通りには行かないってことですね💦
二人目って中々授からないのでしょうか😥- 6月9日
-
ゆんた
二人目不妊てよく聞きますよね😭💦
なので、30こえてたしで私の場合は少し自分でタイミングもみてみましたがすぐに病院にかかりましたよ😊
結果無排卵だったので行って良かったです。- 6月9日
-
ちはる
不妊って、妊活をしてどれくらい出来なければいうのでしょうか?
私もルナルナに登録して、基礎体温を測って、サイトがおすすめしてる日に出来るだけ、仲良ししてるんですが、中々です😥
やっぱり、病院に行った方がいいのでしょうか?
主人と二人目欲しいって話はしてますが、自然に任せてって感じで、出来ないなら不妊治療まではって言ってますよ😗- 6月10日

さくこゆ
うちは1歳3か月差の年子です😃
32歳で結婚した時から年齢もあったのて早く子供が欲しくて妊活して7か月で1人目授かりました。
もっと早く授かれるかなと思ってたので、個人的にはようやくという感じでした💦
2人目のタイミングは、産休育休を取っていたので、一度復帰してしまうとすぐ妊娠しましたとは言いにくいかなと思ったのと、すぐ授かれるか不安だったので年子でと考えました!
やはり年子は大変です😅
平日はワンオペ、4月に旦那さんの転勤で引っ越したのもあって慣れない土地での年子育児というのもあるかもしれませんが。
だけど、小さいなりにお世話しようとする姿とかよしよししてる姿とかすごく可愛いです💕
もし年齢を考えなければ4歳くらい離したかったですね笑 上の子がお手伝いしてくれて助かりそうだなぁと思うので🤔
ちはるさんも年齢を気にされているようですし、このまま妊活されて授かれた時が、ちはるさんにとってのいいタイミングなのではないでしょうか😊
-
ちはる
コメントありがとうございます😃年子なんですね😅大変ですよね💦
旦那さんの転勤って、知り合いもいないですよね😨
さくこゆさんの実家も旦那さんの実家も遠いですよね😓
大変なりに、子育てを楽しんでおられる様子で良かったです😆🎵🎵
自然に任せて、二人目が授かるようにって思ってます☺️一人っ子は、寂しいですしね😃- 6月10日

ちいちゃん
4つ離れてます!
上の子と下の子の父親が違うからです!
-
ちはる
コメントありがとうございます⭐️
いいずらいこと教えてくださってありがとうございます😅- 6月10日

ちはる
兄と年子なので、一学年違いますね☺️
一人目が男の子なんですよ😊
可愛いですけど、イタズラが激しい😣
女の子のイタズラってどんな感じですか?
うちの子は、髪を引っ張ったり、噛みついたり、つねったり、物を投げたりします。棚から食器を出して、割られたので、ストッパーを買って、開けないようにしましたが💦

ツム
お返事遅くなってごめんなさい🙏
うちはまだイタズラってほどの事が出来なくて😊💦
でもお転婆になりそうです🤣
-
ちはる
大丈夫ですよ✨
お転婆可愛いと思いますよ☺️
お互い成長が楽しみですね🎵- 6月11日
ちはる
そうなんですね☺️
二歳差なんですね。二人の息子さんなら、にぎやかでいいですね。大変ではないですか?
ソラソラ
上の子がイヤイヤ期で怪獣化してるんで大変なことはありますが、毎日賑やかで楽しいですよ✨
2人が見つめ合って笑ってる姿なんか見ると、兄弟いて良かったなぁってつくづく思います😆
ちはる
そうですよね😃
一人っ子って寂しいですし、私にも兄弟がいるので、二人は欲しいって、主人と結婚前に話してました😄
子育て大変だと思いますが、無理せずに😊
ソラソラさん、コメントありがとうございました☺️