※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととけっこう
子育て・グッズ

息子の一歳のお祝い、皆さんはどうされましたか?一升餅の代わりにパンでしたと聞いて驚きました。お祝いの方法や食べ物など教えてください。

もうすぐ息子が一歳になります。

みなさんはどのようにお祝いされましたか⁉️

一升餅の替わりにパンでやったよ、と聞いて色々あるんだと初めて知りました😅

何をしたか、何を食べたか等色々教えてください❗

コメント

はな

一升餅でやりました!物を選ぶやつも物じゃなくてカードに絵が書いてあるのを選ばせたりするところもありますよね😄うちは夫婦共に仕事が医療関係なので聴診器も並べてました!

  • ととけっこう

    ととけっこう

    一升餅が定番ですよね😃
    聴診器おもしろいですね❗
    ありがとうございます☺️

    • 6月9日
まいまい

一升餅
選びとりカード
手作り誕生日ケーキ
誕生日の飾り付けをし記念撮影
手形

です😊

  • ととけっこう

    ととけっこう

    手形も記念になりますね❤️
    ケーキはどんな風に作られましたか⁉️

    • 6月9日
  • まいまい

    まいまい


    手作り蒸しパンをスポンジ代わりに😊水切りしたヨーグルトをホイップクリーム代わりにしてショートケーキに見立てて二段で作りました😊
    間にいちごをスライスしたものを入れてまわりにいちごをトッピングしました😊

    ダイソーで①のローソクを買ってきましたよぉー😃✨⤴

    手形記念になります😊
    色紙と粘土と両方買ったのですが、粘土だけまだやってません(笑)

    結構手形とるの苦戦でした(笑)

    素敵なお誕生日になるといいですね!✨おめでとうございます😃✨⤴

    • 6月10日
  • ととけっこう

    ととけっこう

    ダイソーでロウソク買えるんですね♥️
    蒸しパンなら食べやすいしちっちゃくてかわいいですね☺️
    生まれたときに手形を取れば良かったと後悔してるので、誕生日にはぜひやりたいと思います❗

    • 6月10日
  • まいまい

    まいまい


    グッドアンサーありがとうございます😊✨
    セリア(100均)と比べてダイソーの方が①のロウソクが大きくて綺麗な形だったのでダイソーで買いました😃✨⤴

    ①の風船もダイソーで金色銀色ありますよ!私が行った時には売り切れで紙を切り取って手作りしましたが😊

    産まれた時の手形は私もとってないので同じことを思いました!😭(笑)
    でもこれから1枚ずつ手形が増えていくのが楽しみです♪

    素敵な誕生日になるといいですね😊❤✨

    • 6月10日
  • ととけっこう

    ととけっこう

    詳しくありがとうございます❗
    まだ日にちがあるので早めに揃えていきたいと思います🎵

    • 6月10日
sakura koala

うちはごく普通に一升餅を背負ったのですが、知り合いの子はお餅踏み踏みしてました☺︎
パンは初めて聞きましたー!
お餅より背負いやすそうですね♡

あとこれまた定番ですが、選び取りもやりました(o^^o)盛り上がりました♫

写真を撮る時に、産まれたばかりの頃の写真を置いて一緒に撮れば良かったと思ってます!

  • ととけっこう

    ととけっこう

    お餅踏みも今回初めて知りました😅
    パンも良さそうですよね☺️
    選び取りはうちもやろうと思います❗
    写真も記念になるしぜひ撮りたいです🎵
    生まれたばかりの頃と比較して撮るの、おもしろそうですね♥️

    • 6月9日
  • sakura koala

    sakura koala

    次の2歳のお誕生日の時にその写真を持って撮影(産まれた時&1歳の時の子どもが写ってる)、また3歳でも‥って毎年撮るのを最近知って、下の子はやりたいなと思ってます♫

    あと、もし、おじいちゃん&おばあちゃんなど招待してパーティーされるなら、産まれた時からのホームビデオ流しておいたらとても喜ばれましたよ(o^^o)

    ケーキは大人は市販のを買い、子どもは食パン&水切りヨーグルト&フルーツで手作りしました🍰

    • 6月9日
  • ととけっこう

    ととけっこう

    詳しく教えていただきありがとうございます❗
    その写真のやり方良いですね❗
    うちも真似させてください(笑)

    予定では旦那側の家族とお祝いするつもりなので、ビデオは持っていきます❗
    私も頑張ってケーキ作ります♥️

    • 6月9日
deleted user

餅やパンは食べきれないと思ったので、地元のお米屋さんで県産米を一升パッキングしてもらいました。
選び取りカード、王冠、ガーランド、ケーキは私の手作りです。
あとはプレゼント渡して終わりです。
ほぼ私と息子だけで終えました(笑)

  • ととけっこう

    ととけっこう

    一升餅もパンも、あとの処理(笑)が大変ですよね😅
    お米で作るって良いアイデアですね❗

    ちなみにケーキはどんな風に作られましたか⁉️

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水切りヨーグルト、サンドイッチ用超熟、9ヶ月からのココア蒸しパン、いちご、バナナで作りました。
    これを晩ごはんにしたんですがものすごい勢いで食べました(笑)
    親は普通のごはんです。

    • 6月9日
  • ととけっこう

    ととけっこう

    確かに美味しそうなのでうちも喜んで食べてくれそうです♥️
    ありがとうございます❗

    • 6月9日
ゆんちょん

一升餅と大人用ですがケーキやご馳走用意してお祝いです😊
あとプレゼント🎁
うちも来月一歳なのでお祝いです‼︎

  • ととけっこう

    ととけっこう

    賑やかにお祝いされるんですね❤️
    そうですね…誕生日なんだからプレゼントもしなきゃですね❗
    完全に頭から抜けてました(笑)

    • 6月9日
みこ

一升餅はネットで職人が餅に名前書いてくれるやつ頼みました♪
普通に紙に名前も書いてあってプロの字はやっぱりかっこいいので額に飾っています♪
それに選び取りのカードもついていたのでカードでしました♪
あとは誕生日プレートとケーキを私が作って部屋飾りつけしてプレゼントを渡して写真撮りました♪

  • ととけっこう

    ととけっこう

    ネットも色々見てみます❗
    お祝いセットなんかがあれば助かります(笑)

    • 6月9日