![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみちゃん
枠が3つで、書いたのも3つですよー^ ^
![いれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いれ
第三希望まで書ける枠が3つ+自由に書ける枠が3つあります。
全部埋めてもいいです。
私は4つ埋めました。
私は第一希望の園には空きがなく園からもほぼほぼ無理と言われていましたが、ダメもとで書いたら第一希望通りました❀.(*´▽`*)❀.
-
いれ
希望を書く園は第6希望だろうが絶対に見学した方がいいですよ。
見学したあとに「えっ、そうなの?それは無理だわ」と思う園があり、第二希望から希望なしに変更になった経緯があります。
(隔週の土曜は保育してない)など。- 6月10日
-
まな
ちなみにどこの保育園ですか?
- 6月10日
-
いれ
便宜上園とかいたんですが引野町の
りじょうKIDSふくやま
です。(保育園ではなく2歳までの小規模保育施設です)
みんな16時半までに迎えに来てると、やんわりと「遅くまで保育はしたくない」旨を伝えられ、土曜日は給食が無いと言われました。(幼稚園の中の施設なので)
職場の本当にすぐそばなので近くていいなとおもったんですが、無理なのでやめました。- 6月10日
-
まな
ありがとうございます(-´∀`-)
- 6月10日
![3人のこびとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のこびとママ
はじめの頃は3つ、書いていました。
いまは毎年1つです。
たくさんかけるんですが、たくさん書いている場合後ろ後に回され安いというのもあるようです。(保育園の先生から2人目入円の際に聞きました)
現状、1番上の子のクラスには何人か5.6番目の希望の園だった。という方は数人います。
兄弟児がいたり、育休復帰の順位は高いのでよっぽどの事がないと入れない。ってのはないので今は上の子が在園している保育園だけを書いています。
と言っても、人気園だったりすると不安になると思うので、通わせれる範囲内の保育園を書かれる方が無難だと思います。
頑張れば通わせれる。保育園だと毎日の通園がしんどくなるので…。
来年は保育料無料もあり、希望者が増えると予想されるので今までのようにはいかないかもしれませんが…
![もんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんち
1つ書いて待機になってから焦って無理矢理5つに増やしました💦
今は第二希望の予約が取れてますが復帰までに第一希望が空けば繰り上がるそうです😊
-
まな
ちなみに第一希望どこですか?
- 6月10日
-
もんち
高西です😀だいぶ尾道寄りです💦
- 6月10日
まな
保育園入れましたか?
まーみちゃん
2人とも育休明けの復帰なので、第1希望で途中入園できましたよ^ ^