

ゆい
ディーラーで営業をしてました🙌営業は子持ちは厳しいと思いますが、事務ならぜんぜん大丈夫だと思います🙆♀️ちなみに高卒の方もいましたよ〜😊

退会ユーザー
ディーラーで整備していました👩🏻🔧✨
高卒の方ももちろんみえましたよ( ¨̮ )و✧
ショールームスタッフの方だとほぼ定時上がりなのでお子さんがいらっしゃっても大丈夫だと思います❁¨̮
ですが店舗によっては整備士じゃなくても国家資格(3級からですかね?)を取らされるところもあるのでそこは確認した方が宜しいかと思います...💦
(法律で店舗全体の従業員に対して国家資格保有者の人数が決められているため)

chiri
ディーラーで事務をやっていましたヽ(*´∀`)
私自身、高卒です!!
子持ちの方も働いてますよ☆
正社員より、パートとか派遣で働いた方が時間とかの融通は利くんじゃないかなぁ...と思います(*´∀`*)
-
chiri
事務で働く場合の話です(^^;)
- 6月9日
コメント