
コメント

退会ユーザー
私はうつ伏せにしてみたりしてます!

凪
少し手伝ってあげると、段々とコツを掴んできますよ😊
うちの子は私が手伝ったり、ちょっとした段差を利用したり、私の足を踏み台(?)にしたり…と上手になって行きました😅
-
ぽこ
あの手この手で上手くなっていくんですね😊💡
うちもソファの上ならできるようになったのですが、それは危ないのでジョイントマットの上に転がしたのですが、そこから中々上達できずで😅
また手伝ってあげてみます!
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/- 6月9日

まりも
まさにうちの子が今それです!笑
今朝も右を向こうとしていたので、右向きで寝かせて左側の足を右側に持っていってあげてすぐうつ伏せになれるようにしてみました(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗)੭᷅ʊʊ
案の定すぐうつ伏せになれてご機嫌です♡笑
-
ぽこ
健気な姿が可愛いですよね😍
手伝ってあげてうつ伏せにしたらすごいニコニコします😳笑
これからも寝返りサポートしてみます😁
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/- 6月9日

退会ユーザー
んー私個人の意見ではどれでも正解な気がします🤔
私は娘のときは「おっ おっ!! 今日こそできるかな!!? 頑張れ!! 頑張れー!!」って応援してました
うっとうしい親だなぁって娘は思ってたかもしれません😅 笑
うまくできなくて泣いたら「おーそうかそうか 悔しいよねー( ;∀;)」みたいな感じであやしてました!!
なので私は抱き上げてあやす をしてたことになるのかな??
うちの娘も時間のかかる子でしたがゆっくりでいいと思いますよ😄
-
ぽこ
私も応援してます!笑
頑張れもう少しや!って、泣きながら踏ん張っているところを😅💦
それぞれのペースがありますもんね💡
ゆっくり見守っていきます!
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/- 6月9日

しお
うちはしばらく見守ってあげて駄目そうであれば寝返り手伝ってあげてました!
そしたらその日のうちには寝返りできるようになりました。
-
ぽこ
すごい!飲み込みの早い子ですね😳!✨
手伝っても自力で寝返りしたみたいにドヤ顔してます😂
そのうちコツを掴んでくれると信じて手伝ってみます!
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/- 6月9日
ぽこ
手伝ってあげたらいいんですね!
こんどまた悔し泣きしてたらコロンとしてみます💡
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/