
産婦人科に連絡すべきか、様子見で大丈夫か相談したいです。同じ経験をされた方いますか?
いつもお世話になぅております!
出産して1ヶ月が経ち、
おととい1ヶ月検診で、子宮もキレイになってるし、問題ありません、と言われました。
悪露も落ち着いて来て、だいぶ量も減っていたのですが、今日、突然ぶり返してます(T ^ T)
大量ではありませんが、出血してます…
悪寒もあり、身体が怠く、腰も鈍痛があり
今は安静にしてます。
これは産婦人科に連絡するべき事なのでしょうか?
それとも、様子見で大丈夫なのでしょうか?
皆さんの中に同じような経験された方
いらっしゃいませんか?
- H♡M(5歳10ヶ月, 9歳)

きゃのちゃん˙ᵕ˙♡
1日2日様子みてそれでも出血していたら電話します。

退会ユーザー
私の場合は、1か月検診で問題無し、ほぼ悪露も無くなってきていますと言われました。
悪露はほぼ終わりかな?くらいに落ち着いてきていました。
が、それからも時々悪露は出ました。結局、2カ月くらいまでは時々悪露がありました。
もしかしたら、ほまちゃんさんは、悪寒があるなどの症状なら
風邪ひいたのかな?とも思いますし、生理が再開したのかな?とも思います。
異常な量や体調不良なら診察してもらったほうがいいかなと思いますが、多少ならまだ残ってる悪露が出ているのかなと思います。
様子見てはいかがでしょうか?
お大事にしてくださいね(*^_^*)

ママリ
私は出血落ち着いたと思ってたらまた量が増えて…
というのが繰り返してます(^o^;)来週で二ヶ月なんだけどなー

H♡M
皆様、回答ありがとうございます。
熱も出て来たので、先程産院に電話しまして、これから受診する事になりました。
ありがとうございました!

H♡M
病院行って来まして、またかの膀胱炎でした(・・;)
熱もそのせいで、出血は悪露でした。
相談のって頂いてありがとうございました!
コメント