※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
子育て・グッズ

夜泣きに気づかず寝てしまったママさんいますか?2日連続気づかず20分寝てしまい、申し訳なさと罪悪感でいっぱいです。

夜泣きに気づかず少し寝てしまっていたと言うママさんいたりしますか?(;_;)
ここ2日気づかなくてハッと目覚めたら母が抱っこしてくれていてわたしは20分ぐらい寝てしまっていたようです(;_;)
情けなさと気づかない人なんかいないよねっておもってたのにそれが自分だなんて、申し訳なさと罪悪感でいっぱいです。。

コメント

hiro

最初から気をはりすぎるとあと大変になると思います。
協力してもらえる時は協力してもらっていいと思います。
あまり自分を責めないでくださいね。
わたしは、ストレスが溜まりすぎて爆発寸前なので、、、。

deleted user

何度かありましたよ😂気付いたら旦那が抱っこしてる!ごめん!って感じで。寝不足だものしょうがないです(笑)

deleted user

疲れてるんですよ〜(⊙︿⊙✿)💦

それに頼れる人が近くにいるから
っていうのもあると思います✨

ma

私里帰りしなかったので
夜泣きに気付かなかったことありません💦
多分私がやらないとと気を張って寝てたんですかね?笑

頼れる人がいるなら、少し寝かせてもらってもいいと思いますよ😌👌

deleted user

私の友達も泣いてるのに気付かず
お母さんが変わりにミルクあげていたって事あったよっていっていました😖
新生児の時は夜中も頻繁に起きないといけないので、そんな日もあってもいいのではないでしょうか?😁
私もあまりの眠たさと疲労感で起きれず意識はありましたが旦那に任せた日もありましたよ😅
それに、お母様が変わりに見てくれていたなら赤ちゃんも1人ではない訳ですしあまり気になさらないでくださいね😌

あゆ

ママも出産でかなり体力消費してますし、20分くらい気づかないとか全然罪悪感を感じる必要ないですよ😊

お母様も理解してくださってると思います🌠
あたしは今でも爆睡して、息子が泣いてるとパパが抱っこしてます(笑)

ママの睡眠時間は貴重ですから😂

◎

新生児の頃は里帰りしてたのでほぼ夜は起きてないです(笑)
旦那や祖母が見てくれてましたし、ママがゆっくりするための
里帰りなんですから

\(^_^)/

里帰り中くらいお母さまに頼っていいとおもいます!
ほんと産後体つらかったですもん!

ゆき

私も何度かありますよ😄
寝かし付けている途中で自分が寝ちゃったり、気付いたら母や夫が寝かし付けてくれていたり😂最近なんて自分が寝たいがために、少し泣いたくらいじゃ放置しちゃう事もあります(笑)
まだまだ身体もしんどいですし、疲れてるんですよ😖
今は周りに頼りながら身体休めて下さいね🤗

deleted user

わたしもありました!!!!
里帰りで油断してたんだろうねーって母に言われました笑
自宅に戻ってからは秒で気付きますよ!
いまだに実家に泊まると気づかない時ありますし笑

気を緩められるところでしっかり休まないと大変ですよ(>_>)
10分泣いたぐらいで死なないですからリラックスしましょう!