
コメント

さらい
五ヶ月ならわかりませんが、0才のときはオッケーでした。
今は禁止ではないですがトイトレが始まるのでぱちぱちボタンは大変だからと言う理由でした

もも
基本的に大人数を何人かの先生で見ているので脱着が面倒なロンパースはNGが多いですね(・・;)
基本肌着もみたいですね。
-
はな✿
コメントありがとうございます☺️
なるほど!!
そうなると肌着もですね..(;o;)ありがとうございます✨- 6月8日

まちゃ
トイレトレーニングや着替えの手間がかかりNGだと思います。
着せて行ってもロンパースとして機能しないと私の先輩は言っていました(笑)
-
はな✿
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!上の子はもちろんNGですよね🙅♀️笑 そもそも2歳半でロンパースはないですが💦
22歳のお子さんをお持ちのママさん!大先輩です✨- 6月8日

mtomatod
うんちかえるとき、ろんぱーすについちゃうことが多いそうで、そうなると全部お着替えしないといけなくて大変だそうです。と、私は言われました。
-
はな✿
コメントありがとうございます☺️それは納得できますね💦ご親切にありがとうございます✨
- 6月8日
はな✿
コメントありがとうございます☺️
0歳児のうちは洋服のサイズもそんなになくて、むしろロンパースの方が良いんじゃ..?とか思ったり😂ロンパースOKだと助かります(ノД`)