 
      
      旦那さんが仕事から帰ってきてから明らかに機嫌が悪そうだったり、もし…
旦那さんが仕事から帰ってきてから明らかに機嫌が悪そうだったり、もしくはいつもより無口な時、皆さんはどう対応されてますか?
タイミングを見て疲れているのか、何かあったのか原因を聞きますか?
それとも旦那さんから話してくるまであえてそこには触れずにいますか?
- taka(7歳)
コメント
 
            あや
いつも通り接して居ます。
なんか聞いてしまうと
怒ったりとかされるかなーと
思って聞かないです!
 
            みいろ
元気ないね、どうした?
くらいの声をかけます。その声かけで旦那さんが話してくれれば、長くなっても聞きますし、ちょっとね…と話すつもりがなさそうならそれ以上はなにも聞きません。
次の日に話してくれたりするので、話すつもりがなさそうなときは放っておきます✨
- 
                                    taka 相手のペースを尊重してあげることが大事なんですね。 
 自分にも余裕がない時だとそこまで頭が回りませんでした(>_<)- 6月9日
 
 
            ぽにょ
うちはご飯食べたら
とりあえず元気になるので
それまでは普通に接しつつ向こうから
喋ってくるまでほっときます(^^)
- 
                                    taka うちもお酒が多少入ると戻ってくる時もあるのですが。 
 シラフでものすごくわかりやすく態度を変えてこられるとこっちまでつられて普通でいられなくなってしまって(>_<)- 6月8日
 
- 
                                    ぽにょ そうですよねー(꒦ິ⌑꒦ີ) 
 勝手になんなのですよね(´Д` )
 私も普通に接しつつ話しかけても
 あんま返ってこないとイラッと
 してしまうので放置です(*´꒳`*)w- 6月9日
 
 
            ひさぽよ
普通に接して向こうから話し出すまでほっときます!
聞いてほしそうなオーラ出してたら聞きますが笑
- 
                                    taka 向こうの出方を待つ方が多いようですね! 
 先に寝室に行ったりする時はそっとしといてほしいオーラでしょうかね(^^;;笑- 6月8日
 
 
            ひまり
ほっときますよ。
とくにこちらかなにも声はかけないです😁✨
- 
                                    taka なんだかモヤモヤしてしまって寝る前に解決したくなってしまうのですが... 
 
 ほっといてあげるのも愛情なんですかね。。。- 6月8日
 
 
            にゃんこ
今日は機嫌悪いねって言います!! 
理由も聞きますよ。きいてもどうすることもできないんで意味ないですけど一応会話したいので聞きます。
結構あたってくるので嫌ならどっかに行ってって言います。子供の前で怒ることがあってそれだけは嫌だと言ってあるのでたまに御構い無しに怒りますが。。で、自分からどっかに行きますね☺️🚙ん中で寝てるみたいです🙂
- 
                                    taka うちも以前「今日どーしたの?」と聞いたらなんだかんだ私に原因があるという言い方をされたことがあり今では聞くのが怖くなってます。 
 子供の前で喧嘩になるのは1番避けたいですもんね。- 6月9日
 
 
            退会ユーザー
あえて触れずにいつも通りぎゅーしてます😊普段通り私が今日あったこととか話してると旦那さんも話してくれたりします💓
- 
                                    taka 羨ましいですね! 
 うちはそーゆー関係を築ける前に子供が生まれてしまったので...
 早くそんな関係になっていきたいです(>_<)- 6月9日
 
- 
                                    退会ユーザー うちも付き合って半年で妊娠してでき婚なのでまだまだ関係性築いてる途中ですよ😊でも特に意識してるわけでもなく自然とこんな感じになってますね💕 - 6月9日
 
- 
                                    taka そーなんですか⁉︎ 
 相性などもあるのかもしれませんが自然にって素敵ですね‼︎
 我が家はお互い距離感を手探り真っ最中です(>_<)- 6月9日
 
 
            かよちゃん☆
とりあえずいつも通りにしてます😙💡✨
旦那の行動とか見て聞けそうだったら「今日何かあった?」と聞く時もあります!
- 
                                    taka 私の考えすぎなのかいつも通りにしてるつもりでも全然普通ぢゃないな〜とか勝手に反省してしまったり... 
 旦那が寝るまで寝室に行きづらかった
 してしまうんですよね(>_<)- 6月9日
 
 
            🐥
何かあったのか聞きます🙂
家は毎日旦那の仕事の愚痴や今日何があったか聞き合いっこするようにしてから喧嘩が少なくなりました🙆
- 
                                    taka どんなことでも会話は大事ですよね。 
 うちも少しずつ聞き合いっこできるようにしていこうと思います!- 6月9日
 
 
            ママ
なんでそんなに機嫌悪いの〜wwって聞きます。笑
本人も気付かずに機嫌悪い時もあるので、そういう時はタバコ吸えば機嫌治るので😆
- 
                                    taka うちも多少お酒飲んでくれればいつも通りに戻ることもあるのですが... 
 飲まずに寝る日は私がモヤモヤして寝れなくなったりするのでママさんみたいにジョーダンっぽくでも聞けたらいいのですが(^^;;- 6月9日
 
 
            のんびりママ🌸
聞いて話してくれそうだったら聞くし
、話したくなさそうだったら無理して聞きません。
できれば話を聞いてあげたいけど、男のプライドで話したくないこともあると思うので。
- 
                                    taka そーですね... 
 気にかけてほしい時なのか、そっとしておいてほしい時なのか、見極めも大事ですね(>_<)- 6月9日
 
 
   
  
taka
そーなんですよね(>_<)
こちらのそーゆー雰囲気も伝わってるのかなと色々考えてしまってものすごく異様な空気になってしまう時があるんです...