※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0213 もん
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳で痛みがある。最初のころは痛みがあるもの?赤ちゃんの吸い方が原因か、不安。吸い終わりは痛みが残るが、その後は問題なし。

母乳育児目指しています。
母乳を与える前、マッサージしてからあげています。
赤ちゃんは、生後17日目です。
吸う力はあるみたいですが、いつも吸われるたび
乳首に痛みが走ります。赤ちゃんの口に入れる部分が浅いのかな?まだ私が慣れていない分、色々不安です。皆さんは、最初のころ痛みはありましたか?普通は、痛みはないもの?
吸い終わり痛みが少し残りますが、その後は大丈夫です。
よく分からず、、教えてください。(´;Д;`)

コメント

🌟

私もあげ始めた頃はすごく痛かったです💦💦
慣れてないからですかね。傷ができたこともありました。
慣れてくると痛みなくなりますよ!
次にまた痛くなるのは歯が生え始めてからです…😂

  • 0213 もん

    0213 もん

    傷(´;Д;`)
    やはり吸わせる方、吸う方ともに慣れですかね。
    乾燥などには頻繁に馬油を塗っているので今のところ落ち着いています。
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月8日
ナツメ

痛かったですよ(*´ω`*)
乳首が切れて薬塗ってました!

  • 0213 もん

    0213 もん

    切れる⁉️怖いですね。
    よくマッサージして、慣れていきたいです。
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月8日
とまと

まだ乳首と乳輪が硬いのかなー?と思います!
生後1ヶ月すぎたあたりから乳輪がふわふわになって乳首も引っ張るとびよーんって伸びます。
痛みもありません。
浅いのも痛みの原因ですが赤ちゃんもくわえるのがどんどん上手になっていきますよー!
最初は授乳痛かったですが今は痛みはまったく感じません。
赤ちゃんが乳首を引っ張る時以外は( ;∀;)

  • 0213 もん

    0213 もん

    まだまだ硬さはあるかもしれません(´;Д;`)
    ふわふわを目指したいです。
    明日、母乳マッサージに行くのでみてもらいます。
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月8日
しま

入院中から痛いのと、乳首が短めなので保護器使ってました🙂
それでも痛いときは搾乳して、乳首を休ませてました。

連日ガンガン吸わせてたら、抱っこで擦れるだけでもじんじん痛かったです😭
痛みがなくなったりまた痛くなったりしますが、先月末から痛みゼロですよ😀

  • 0213 もん

    0213 もん

    保護のものは、私も入院中使わせていただきましたが、なんだかしっくりこなくて今は使っていません。しかし、あった方が良いのかもしれません。
    今は混合なので、ミルクも飲みます。痛みがしんどいときは搾乳機に頼り徐々に慣れさせていきたいです。
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月8日