
赤ちゃんの鼻水が長引いていて辛いです。電動の鼻水吸引器についての情報を教えてください。
赤ちゃんの鼻水について
7ヶ月の娘が、先週の月曜日からもう2週間近くも鼻水がズルズルです。
ママ鼻トッテでこまめに吸い取り、小児科にもかかり、機械でも吸ってもらって、薬をもらいましたが特に変わりがないように思います。
ベポラップもしていますが、お昼寝や夜寝る時が特に苦しそうで可哀想です😞
熱はなく、鼻風邪との診断でしたが、赤ちゃんの鼻水はこんなに長引くものなのでしょうか。
また、市販されている、電動で鼻水を吸い取るタイプのものを使っている方、商品名や使用感を教えてください。鼻トッテは吸い取っても吸い取っても奥の方でゴロゴロしていて、病院の機械ではゴーーーーっとすごい勢いで取れたのと、私に風邪がうつってしまったので、使えそうなら電動タイプの購入も考えています。
よろしくお願いします。
- hikari☆(10歳)
コメント

cocoha
こんにちは。
赤ちゃんの鼻水って長引きますよね。
鼻をかむことができないので大人と違って治りも遅いそうです。
ひどくなると中耳炎にもなってしまいますしマメに鼻を吸ってあげないといけませんよね。
うちはうえの子がよく鼻風邪をひき、耳鼻科に通っていました。
耳鼻科では鼻を吸ってもらい、鼻水が透明ではなく色がつきだしたら、副鼻腔炎の可能性があると長い綿棒で検査してもらい、その都度、それに合わせた抗生剤を処方してもらっていました。
赤ちゃんの鼻水は透明ですか?
それとも白や黄色など色が付いていますか?
電動の鼻吸い器を楽天で15000円くらいのを買いましたが、片付けなどが億劫で、今はスポイトのような鼻吸い器を使っています。
ママとってのチューブ式よりよく取れるのでオススメですよ。

ちゃいす
うちも5カ月頃からよく鼻風邪をひくようになり、いちいち長引くので電動吸引機買いました!
メルシーポットというものです。
高かったですが、うちはもう無くてはならない存在です!笑
口で吸うものとは比べものにならないほどちゃんと吸ってあげられます。病院と比べてしまうと威力は少し劣りますが奥の鼻水もちゃんと吸えます!
鼻水でうまく寝付けないのを見ると可哀想ですよね、早く良くなるといいですね。
-
hikari☆
メルシーポット!気になっていました💦💦
詳しくありがとうございます✨✨
やっぱり鼻水は長引くものなのですね。
暴れるのを抑えながらの鼻吸いだと私も息が切れてしまい(^^;;
でも電動だと強すぎて鼻の粘膜を傷つけることがあるというのも聞いてためらっていました。
鼻血が出ちゃったりしませんか??- 11月12日
-
ちゃいす
暴れますよね…
電動でも暴れるのは変わりません笑
メルシーポットは強さが3段階変えられるので弱くすれば鼻血出たりとかは無いです。
うちはもう1歳半になるのでひどい時は1番強くしてやりますが、あまりやりすぎるとちょっと血が出たりもします。
でもしつこくやりすぎなければ大丈夫です(^^)- 11月12日
-
hikari☆
強さ選べるんですね!
口で吸うタイプだと暴れるのを抑えるのと吸うのとで大変ですがどちらか1つだと少しは楽になりますよね。
高くても長く使うとなると電動も良さそうです✨
とても参考になりました!!
ありがとうございました😊- 11月12日

はるママ
うちもよく鼻風邪をひいて、鼻水ズルズルなので、電動のコンパクトタイプ買いました。
ベビースマイルです。
手動の鼻吸いだとこっちも大変ですよね(^_^;)
吸引力は手動のとあまり変わらないと思います。
黄色い鼻水はとれにくいですが、奥から手前にきてくれるので、あとは大人用のスパイラル模様の綿棒で取ってます。
鼻水が続くのであれば、耳鼻科に行った方がいいかもしれませんね💦
二週間も続いているのなら、薬が効いてないように思うので。
耳鼻科だと中耳炎や鼻水の検査もしてくれるので、より正確に薬を処方してくれますよ。
-
hikari☆
返信ありがとうございます!
ベビースマイルですね💡見てみます!
顔を触られるのが嫌みたいで、口を拭くのすら大暴れするので、見えてるのに〜〜〜〜ってところも綿棒で取れず、やきもきしています💦💦
一応、アレルギーなどもみてくれる先生で、耳も診てもらい、中耳炎にはなっていなかったようですが、今タイミングが悪いことに私と主人がお世話になっている耳鼻科が長期のお休みに入ってしまっていて、なかなか良い耳鼻科に巡り会えずで💧
もう少し探してみようと思います。- 11月12日

ゆうたそ(*ö*)
鼻水は小児科より耳鼻科がいいですよ!
小児科は専門ではないので!
鼻水とってで家では吸っていますが
私では難しく旦那にやってもらってます!
鼻水がひどい日は
耳鼻科で吸ってもらっています!
薬も耳鼻科の方がよく効きます♡
なので1度耳鼻科で
見てもらってはどうでしょうか?
よかったら参考にしてください♡
-
hikari☆
実はかかりつけの小児科は耳鼻とアレルギーも診てくれるところなんです😃
ですが、それでもよくならないなら他のところ探す必要性もありますね😞
旦那さん鼻吸いやってくれるんですか!!素晴らしい方ですね。羨ましいです!- 11月12日
hikari☆
返信ありがとうございます!
鼻水は透明の時と黄色い時があります。副鼻腔炎の可能性もあるということですね😣
鼻吸いの時に大暴れするのでうまくとれてないのかなーというのもあります。私も片付けが億劫になりそうな気がして購入をためらっています💦💦スポイト式は赤ちゃん本舗などで買えるのでしょうか?
cocoha
チュチュベビーの鼻水キュートルという緑のやつで、千円くらいで売ってます(^_^)
手軽に使えるし、ママが吸うのと違って風邪がうつることも無いし、チューブの長さとか関係無いので後ろからでも出来ちゃいます。
電動のほうが吸えますがコンセントさしてやる手間や、子供が音に驚くこともないので、まずはこれを買ってみるのも良いかと思いますよ♫
hikari☆
なるほどーー💡
確かに電動だとやる時にコンセントが必要ですね!!そこまで考えてなかったです💦💦
探してみようと思います!
ありがとうございます✨✨