※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
その他の疑問

一軒家からアパートやマンションなどに引っ越しされた方いますか?引っ越…

一軒家からアパートやマンションなどに引っ越しされた方いますか?
引っ越しの理由は何ですか?
間取りはどんな感じですか?
何階建ての何階ですか?
引っ越して良かったですか?

コメント

猫がさわりたい

私は再婚で実家の一軒家から
新生活のためマンションに越しましたり
間取りは3DKで
1階です。
切迫流産診断もあり安静のための、1階を選びました。
階段がないぶんベビーカーでのお出かけ楽です😁

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    私は実家が団地で3階建ての1階と、変形住宅の2階建ての1階にしか住んだことなく、今、物件探してても2階以上、マンションに関しては4階以上の所しかなく…。
    上の階だと、何か忘れ物したときとか、荷物が多いときとかエレベーターを待たないといけないのがデメリットかなぁと。
    色々見てみようと思います。

    • 6月8日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    二階以上の特権もありますよ~。
    窓が開けっぱなしで寝られるときです😄
    1階だと防犯の意味で開けっ放して寝られないです😅
    お子さんが歩くようになると階段は足腰きたえてくれます。長男は4階の団地に住んでいたので、すぐ走るようになりました笑

    • 6月8日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    今は、一軒家ですが古くて寒かったり後作りの部屋に窓がなかったり日当たりは良くなかったりで引っ越し検討中。
    上の息子は階段上がるの好きみたいです(^.^)

    • 6月9日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    一軒家、アパートやマンションなどの良いところや悪いところはあると思います。
    実際に見に行くと具体的なことがわかるし、周りのスーパーやコンビニ、病院、学校の位置も重要だったりします😁 うちはWi-Fiは買いましたが、ネット使い放題なのでそこは良かったです✨😁

    • 6月9日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    あと、お子さんと遊ぶ公園も大切です😁

    • 6月9日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    お返事遅くなりました。
    昨日、見学に行ってきましたが、行くところ行くところ難点ばかりでした(  ̄▽ ̄)
    オーナーのセンスのない気持ち悪い壁紙が和室に…。しかもその部屋だけ。
    とか、下の方が神経質だとかで、行った時も外(車の中)から様子を伺ってるとか。上下とも頭がおかしい人が住んでるとか…。散々でした。
    もちろん良い面もありましたが、残念です。
    今住んでる家を建て直した方が一番スッキリする気がします(*´∀`)

    • 6月11日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    行ったことでいろいろわかるので、その上で納得した住む場所を決めるのは素敵なことだと思います✨

    • 6月11日