コメント
aona
え〜一歳半でそのくらいの子はそこそこいると思うけどなぁ😅
そう言われると突然気になっちゃいますね😭😭
リラックマーくん
意味のある言葉なんてうちの子もまだですよ😊
1歳半健診がもうすぐならわざわざ行かなくてもいいかなと思います💡
うちは特に何も言われませんでした🤗
-
たま
そうなんですよ!7月くらいに行って下さいって言われたけど、8月にまた検診なのに…。
そんなに急いで見てもらわないといけない状態なのかと不安になりました😢- 6月8日
さかな
急いで行くことではないと思います。むしろお子さんもマイペースに成長していって大丈夫だと思います!
暴れたりしただけで、発達障害?みたいになにかと病名つけられる現代いやですよね。
幼稚園とかに通い始めたら、自然と色々身につくので気になさらない方が良いと思います。
風邪とかで小児科受診した時に、先生に保健師さんにこう言われてるんですがと相談する程度で良いと!
-
たま
今は二人きりの時間が長く、あたしの関わり方が下手で発達もゆっくりなんだと思ってて💦
集団生活に入れれば毎日吸収することがたくさんあると思ったので、来年から保育園の予定なんです💧
あたしがもっとしっかり教えてあげられたらいいんですけどね😢- 6月8日
-
さかな
上手いも下手もないと思いますよ🌟
たまさんがこんな真剣に考えてらっしゃるのですから、お子さんに伝わってないはずがありません‼︎
来年から保育園なんですね!
色々な成長楽しみですね〜。- 6月8日
-
たま
ありがとうございます😥
毎日イライラするし、不器用でちゃんと育児できてるか不安ですが、優しい言葉を聞くと救われます😭
マイペースでも少しずつ成長してくれることを願って、言葉を促すような遊びなど、色々調べて頑張ってみます😅- 6月8日
葉月
よっぽど重度ではない限り、中々診断はつかないと思います。
様子見で心配なら一度受診されるのも手ですが、受診されて療育を考えられておられないのなら急がなくても良いかも知れません。
保健師さんの考えがそうかは分かりませんが、再来年度の年少に向けて来年度親子教室や療育に動き出されるなら、書類揃えて申請しての作業を考えると今から動いて余裕持たせたかったのかも知れませんね。
早め早めに動かないと役所の申請は何ヵ月もかかるし、何より条件の良い療育や支援先は定員一杯になりますから…。
ただ、親御さんがその気ないのに勧めるのは強引ですよね…。
-
たま
今行ってもあたしもわからないよなって思ってました💧発達とか専門のとこでもない、小さな田舎の病院だし💨
療育などするとなったら、色々手続きとかあるんですね😣
でも少しでも息子の為になるならなんでも参加したいです!- 6月8日
-
葉月
そうなんですね。
それなら尚更何故普通のかかりつけの小児科を紹介されたのか不思議ですね。そちらでは小児の発達専門機関に受診するのにかかりつけ医の紹介状が必要な地域なんでしょうか?
私の娘は一歳半健診で発語関係は全滅で、年少になる前の2歳児クラスの一年を集団療育に通いました。三歳児健診も言葉関係は全滅でしたが、児童発達の専門病院にも受診していますが診断はされていません。今でも自分の名前はまだ言えませんが、発達は平均よりは遅いものの本人の伸び代が飛躍的に伸びたので加配付きで保育園に通い成長を見守っています。
療育に通ったから発達が促されたかどうかは分かりませんが、年少に上がった今言葉も飛躍的に出てきて何より大規模園ですがすんなり集団保育に馴れてくれました。
保健師から療育なり支援なりの話はありましたか?
療育先でも三歳児で診断が出たりグレーだったりで診断がない子も普通にいました。
去年のこの時期に、児童発達の病院に初診の連絡した時に、人数が多すぎてあと少ししたら新規の受診を停止するところでした。
なので、もしかしたら保健師さんは今年度の専門機関への受診が出来なくなるかもと焦っておられたのかも知れませんね。でも焦らせても何も良くないので、保健師さんもそこんとこ分かって欲しいと思います(´・ω・`)- 6月8日
-
たま
詳しく教えてくださりありがとうございます!!
療育や発達診断など全然詳しくなくて紹介状などはよくわかりません💦
まだ具体的に療育や支援の話はまったくされてないです!
先週定期的に体重みてもらってる保健師さん(今日電話してきた保健師とは別)には、1歳半検診の時に発達の先生が来てくれるから、それまでに言葉がでなかったら見てもらいましょーかねーって言われただけだったので😥
その人の報告を聞いて今日の人が電話くれたんですけど、やっぱりなぜ1歳半検診までに診察行くように言われたのか腑に落ちないです💧
1歳半検診に時間かかるから、先に見てもらって時間短縮したいのかなー?- 6月8日
-
葉月
担当ではない保健師さんに言われたのですね。それなら私も尚更納得出来ないです。また担当さんに会われた際はそのこと、急ぐ理由を聞けれるなら聞いてみて下さい。
普段のお子さんを知っている担当さんが急ぐ必要はない風に仰っていたのに、役所として一貫した態度でないのは、こんなデリケートな話の時にはクレームものだと思います( ;∀;)
もし保健師側での健診時の時間短縮の為にだと感じ悪いですね。
確かに診断が出ていたり小児発達の専門機関や療育に繋がっている子は我が市だと健診時に出来なくてもスルーと言いますか、必要なことは既にしているから特に保健師から何か言われることはありませんでした。
本当何で急がせる理由すら話さないのか不思議ですね(´・ω・`)- 6月8日
いちご
うちも一歳半のとき本当喋れなくて、検診で散々ボロクソに言われて、歩いたり成長が早かったのでショックで帰ってきたことがあります…
2歳の時もう一度みせてくれと言われ2歳前で電話がきて、2歳のとき保健所から呼び出され行きました…
もうストレスしかなくて、悩んだ日々でしたよ…
ただ三歳の誕生日と同時に怖いぐらいしゃべるようになり、今までなんだったの?ちょっと静かにしてくれない?(笑)って言いたくなるぐらい喋ります!まだよくわからないのもありますけどね!もうすこし様子を見てもいいとおもいますけどね💦
-
たま
3才で喋りだしたんですね!うちの子もゆっくりでもいいからいつか喋ってくれたらいいなと思います😅
周りと比べるとどーしても心配になるし、ストレス感じますけど💨- 6月8日
ヘリポクター
現段階では発達障害はほぼグレーとしか判断されないかと思います。
ですが、発達の問題じゃなくて、実は耳が聞こえてないとか、目が見えてないとか、あまり具体例が思い浮かばないんですけど、そういう身体的な問題なら、今でも判断がつくかもしれません。
かかりつけの病院に行ったら、きっと『どうされました?』って聞かれて、『行けと言われた』では病院も困っちゃうので、保健師さんに、何について聞いてきたらいいのかとか、もうちょっと相談してみてもいいかもしれません。
個人的には健診の時でいいように思いますが、市と病院の連携として決まりがあるのかもしれませんね。
-
たま
一応保健師からかかりつけの先生に今の様子を報告しときますとの事でした。なので、行けば多分わかるとは思うんですけど…。
耳とか多分問題ないんですけど、頭はずっと小さいのでそれも関係あるのかもしれないですねー💧- 6月8日
ヤット
必要ありません。1歳半検診でもお話しできない子はたくさんいます。
3歳ぐらいにならないと、余程の重度の障がいでなければ専門家でも診断できません。
-
たま
うちはお母さんって教えてるからママとも言わないし、おいでって言っても来たり来なかったりで💧
話せなくても理解してたら問題ないとは聞きますが、結局今はなんとも診断つかないですよねー💦- 6月8日
たま
姪っ子も2才前で喋ったとか言ってたので、あまり過度には心配してなかったんですけどね…😣