
離乳食の時間がバラバラで困っています。母乳を飲んだら次の離乳食の時間が不安定で、毎日同じ時間にあげるのは難しいです。1時間くらいの差は大丈夫でしょうか?
いつもお世話になっています!
離乳食の時間が定まりません😭
起きるのが7時過ぎで、すぐには母乳も離乳食も欲しがりません。
8時ごろに少しぐずりだしますが、ギャン泣きほどではなく、母乳も飲んだり飲まなかったり…
離乳食をあげたら食べるときと食べないときがありました。
ちなみに今日は母乳を飲みました。
母乳を飲んだら次の離乳食は11時や12時ごろになるし、飲まなかったら9時や10時ごろになってしまいます。こんなにバラバラなのは良くないんだと思いますが、どうすれば良いのかわかりません。
離乳食の時間を一定にするとよく食べると、ネットにもよく書いてありますが、毎日同じ時間には難しいので、1時間くらいは差があってもいいものでしょうか?(母乳を飲んでも飲まなくても9〜10時のどこかであげる、みたいな感じで)
- めこ(7歳)
コメント

ゆんちゃんママ
一回食ですか?
うちの子はお昼にあげてました☺️
今は2回食なんですが、昼と夕方にあげてます🙂

退会ユーザー
うちもあまり定まりませんが、、
7時き起きたら少量ミルクと母乳
8-9時で機嫌のいいときをみながら離乳食です。
前までは8時に起きで母乳 10時離乳食でしたが
グズることが多かったので時間早めました!
あまりミルクや母乳を離乳食前にあげないことです!
3時間ぐらいあいてるとお腹すいてるので
しっかり食べてくれますよ!わたしは夜中の授乳が
一度だけで朝起きてたまに母乳、ミルク
そして離乳食です!
-
めこ
お返事ありがとうございます!
うちも夜中起きるのは一度だけです!
起きてすぐ少し飲ませてから、1時間くらい空けるか空けないかで離乳食って感じでしょうか?続けての質問すみません💦- 6月8日
-
退会ユーザー
そうですね!少しあげてそのぐらいで食べさせてます!
- 6月8日
-
めこ
なるほど!参考になります😂
ありがとうございます!- 6月8日
めこ
お返事ありがとうございます!
月曜日から2回食です。1回食のときより量を食べなくなりましたが、午前と夕方それぞれ嫌がることなく食べ始めてくれてはいます💦
夕方はお昼寝のあとなので、大抵時間は安定しているんですが朝がなかなか…😭
重ね重ねすみません。お昼にあげるのは何時頃ですか?
ゆんちゃんママ
わたしはだいたい12時~14時くらいを目処にあげています🙂朝寝からの起きる時間にもよるのでかなり幅があります😅
めこ
なるほど!
あげる時間帯に幅がある方がいらっしゃって少し安心しました😂
お昼にあげるパターンも試してみようかな…!
ありがとうございます!
参考になりました😆