
コメント

りんご
上の子の時に添い乳で寝かしてました!
おっぱいが口から離れたことに気づくと泣いてたので原因の1つだと思います😂

ちょろりん
私は添い乳したことありませんが、生後半年頃〜断乳する1歳5ヶ月まで夜泣きありました!
個人差や時期的なものではないでしょうか(;ω;)
-
ママ
2ヶ月から今まで
10じから朝6時まで寝てくれていたんですが夜泣きが始まって
添乳で楽しようとしたら
ひどくなっちゃいました😅- 6月8日

Ai
私もずっと添い乳してました。
うちの場合添い乳しだしてではないと
思いますが産まれてからずっと
朝までは寝た事なく起きたら添い乳という繰り返しでしたが
5ヶ月ごろから夜泣き?に
変わりました。
添い乳してウトウト寝そうだけど
離せば泣いて添い乳せず抱っこしてあやしても泣き止まずという状態で
寝ても眠りが浅くなるとおっぱい!って感じでした。
ずっと添い乳辞めれず一歳きた時に
とても苦労し断乳しましたが
私自身も乳に頼りすぎて
寝かしつけなど添い乳だったので
断乳が大変で少し後悔しました💦
でも夜中頻繁に起きてたので
添い乳は楽ですよね。
-
ママ
今まで10時就寝の朝6時起床で
もう一度寝て10時に起きて
1時にお昼寝して
また夜10時に寝るのが
当たり前になっていて
いざ夜泣きが始まって
添乳に頼ったら…
楽しようとすると
後が痛かったです😅- 6月8日

お嬢
助産師です。
夜泣きの始まる時期ですよ(^^)
添乳は無関係です。
-
ママ
添乳が悪いのかと
思ってましたよかったです(T_T)- 6月8日
ママ
今まで通り添乳しないで
頑張れば良かったんですけど…
ちょっと楽しようとしたら
こんなことなっちゃいました😅