
夜中のミルクについて相談です。子供の寝るリズムが18時お風呂、19時ミルク、21時〜22時就寝で、5時か6時まで起きない。夜中のミルクを無理してあげると吐き戻しが増え、不安がある。お出かけでお風呂が20時、ミルクが21時で起こすか迷っています。
夜中のミルクについてです。
うちの子は寝るリズムが付いてきており
18時お風呂
19時ミルク
21時〜22時就寝です。
それから5時か6時まで起きません!
今までは無理矢理夜中12時頃ミルクを
あげていましたが吐き戻しが増えたりしてます。
脱水が怖くて増やしたのですが
無理矢理夜中あげなくても大丈夫でしょうか😵
夜中あげると朝起きるのが8時前くらいに
なるのでそれも不安です😵
ちなみに今日はお出かけをし
お風呂が20時
ミルクが21時で
起こそうか迷っています。
- ゆい(7歳)
コメント

T
私の子も毎日そんな感じです😂
7時にミルクあげて
早ければ21時に寝て5時ぐらいまで
おきません😂😂
無理やり起こさずに起きたて
欲しそうにしてたらあげるようにしてます!
ゆい
ほんと一緒ですね☺️💓
起こされない方いらっしゃって
安心しました🤗💓
吐き戻しが増えたので今日から無理矢理あげないで様子見てみます🤗
ありがとうございます😊
T
吐き戻ししてたら
不安になりますよね😭
最近はいらないとぺっ!って
やられます(笑)
ひどい日なんか140を5回しか
飲まずに寝てる日ありますよ(笑)
ゆい
うちも2ヶ月のときそうでした!😱
今は飲む量が増えたので180mlなのですが回数が4回だったりして規定より少ないです😂