
アップリカのチャイルドシート ディアターンプラスの肩ベルト調節について固まっている状態です。ジョイント金具はイラストのように下から伸びるはずなのでしょうか?また、60センチ6キロの子供は横向き60センチで乗せても大丈夫でしょうか?後ろ向きにすべきタイミングはありますか?
アップリカのチャイルドシート ディアターンプラスを使っている方、教えてください。
肩ベルトの調節をしているところなのですが、ジョイント金具が外側背面の下に固定されてしまっている状態です。
説明書をみると、ジョイント金具が下から出ているようになっていますが、完全に固まっていてイラストのようになりません。
このジョイント金具はイラストのように下から伸びるようになっているのでしょうか?固定されてる状態を解除できるような方法はあるのでしょうか?
また子供なのですが、1ヶ月ほど前の健診で60センチ 6キロでした。この場合でも横向き60センチのところで乗せれば良いのでしょうか?
そろそろ後ろ向きにしたほうがよいのでしょうか?
どなたか、分かるかた教えてください!
- ちゃっぴー(5歳9ヶ月)
コメント

yunnan
子供を座らせた時、足と足の間にあたる部分にベルトがありませんか🙆♀️?たぶんそれと連動してたと思います!、、違ったらすみません💦

ひ。
丁度チャイルドシートの前の
足と足の間にベルトが出てませんか?
そこにあるレバーを押しながら後ろのベルト引っ張ると伸び縮み可能です!
-
ちゃっぴー
コメント通りに試してみて、解決しました!ありがとうございました!- 6月8日

mwm
使ってます!!
肩ベルトの調節は子供の足と足の間にある紐と肩ベルトとを一緒に引っ張れば肩ベルトの部分が伸びて調節できます!!
ジョイント金具は確か下から伸びるようになってて出てくる部分(ココと書いてあるところ)は取り外せれます!
ちなみに後ろ向きにした事はなく、フラットタイプ→横向き(背もたれは若干斜め)→前向きです!!
-
mwm
画像お借りしました。
- 6月7日
-
ちゃっぴー
イラストまで、ありがとうございました!とてもわかりやすかったです!無事に解決しました!
フラットから横向き→前向きにされたんですね!参考にさせたいただきます★ありがとうございました。- 6月8日
ちゃっぴー
ベルトと連動しており、無事に解決しました!コメントありがとうございました!