 
      
      娘が寝る前にミルクを飲ませているが最近あまり飲まずに寝落ちして心配。暑さで脱水症状にならないか不安。
3ヶ月になったばかりの娘がいます。
元々完母でしたが母乳の出が悪くなってきたため
寝る前だけミルクをあげることにしました。
最近やっと哺乳瓶拒否が
克服できたかな、、という感じです。
いつもお風呂のあとに
ミルクを飲ませて寝かせているのですが
ここ数日あまりミルクを飲まないまま
寝落ちしてしまいます。
大体50〜70飲んで寝落ちします。
30しか飲まない日もあります。
毎回、100すら飲んでくれないのです。
19時半〜20時にお風呂に入れ、
そのあとミルクなのですが20時半〜21時には寝落ちし
そのまま朝6時頃までぶっ通しで寝ています。
ここ最近暑い日が続いているので
脱水症状にならないか心配です。
- みーしゅー(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
 
            栽培マン
うちはまだ2ヶ月になったばかりですが、20時から21時の間に母乳とミルク80飲ませて、自分では起きないので、1時から2時頃起こして飲ませてますよー😁たまに、寝たまま飲んでます(笑)
 
            オレンジ
私も完母からの体重の増えが少ないということで朝昼晩と3回ミルクを足しています🍼3ヶ月になったばかりですが120を飲みきることはまずありません😥
娘も今寝て5時頃まで寝ておっぱいあげて8時頃に起床します👶たぶん脱水症状にはなっていないと思います😥
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 そうです!同じです💦
 体重の増えが少なくて😔
 
 どれくらい母乳が出ているのか
 わからないし不安になりますよね😔
 
 これから夏に向けて、
 汗もたくさんかくだろうし
 寝る前の飲むミルクが少なくて
 脱水になってしまったらどうしよう😱
 と、心配で💧笑- 6月7日
 
- 
                                    オレンジ 体重どれくらいですか? 
 
 分かります!とっても不安です😭いっそのことミルクにしてしまおうかと思ったのですがおっぱいあげたいしおっぱい楽だしな〜と、、、- 6月8日
 
- 
                                    みーしゅー 出生時→2700 
 生後1ヶ月→4100
 2週間前→4900
 って感じですね😅
 たぶんいまは
 5000ちょいとかですかね💦
 
 保健師さんの訪問のときに
 もうちょっと増えてても
 よかったかなー
 って言われまして😔- 6月8日
 
 
            はなみ
母乳の量は測ってるんですか?
もしかしたら思ったより母乳が出てるかもしれませんよ。夜が1番出るみたいです。
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 
 母乳の量測ってないです💦
 
 そうなんですね!
 いつも朝だけしか張らないんで
 夜になるにつれて
 出なくなるものだと思ってました😅- 6月7日
 
 
   
  
みーしゅー
ご回答ありがとうございます!
娘も一切起きないんで
そのまま寝かせてるんですけど
起こして飲ませた方がいいのか、
そのまま寝かしておいてあげた方がいいのか
どうしようか😔って感じです。